ペンネーム、匿名希望40代の方からです。 またバイトテロがニュースになっていました。 私の価値観ではあり得ない行為なのですが、なぜこのようなことが横行するのでしょうか?そしてなぜそれをインターネット上で公開するのでしょうか。 私も人を雇う立場なので、他人事ではありません。 バイトテロ、あるいは社員による不正などは社員教育で防げる問題ですか? それともある一定の確率で起こりえるリスクと捉えておいたほうが良いのでしょうか。 若い世代の方々とも触れ合う機会が多い朝倉先生のご意見を聞いてみたいと思いました。 はい、ペンネーム匿名希望さん。 今回のバイトテロニュースの件でのご質問。 私は少し、角度を変えて、この件をお話しできたらなと思います。 参考になるかどうかも含めて、ぜひチャプターを分けてお話をさせてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 全く、角度を変えてお話をさせてください。 今日、このペンネーム匿名希望様から頂いたメッセージを読みながら、あるオーナーさんがお話をされてたことを思い出しました。 ホテルの中にあるショップさんでのお話なんですが、とても素敵な小物であったり、宝石類であったり、またいろんな素敵なものが展示されてる中、非常によくしてもらったビジネスオーナーの方がいらっしゃいます。 その方は女性経営者なんですが、私に「なかなかアルバイトが続かない...」とスタッフが続かないって話をされてたんですね。そしていろんなお話をお聞かせ頂いた中で、こんなことを仰ってました。 例えば宝石類、アルバイトで入ってくださってる方が、一つずつ物を盗んでいくと。そして、やはり数多く宝石類があったり、数多く陳列してるものの中で物が一つ減ったり、2つ減ったりしても正直わからない。 だけど考えてみると本当にそれを行ってる人がいて、監視カメラにそれが収まってることもある中、自分が採用した方が、それをやってるっていうことは本当に嫌なことであると。 アルバイトを採用し、そして実際にお客様のために、接客を営んでくださる感じのいい雰囲気の方を採用したとしても、物を盗んでいく.... しかも、それは宝石... それを聞いた瞬間にびっくりしました。 とはいえ、これは他の業界でも同じことをお聞きしたことがあるんです。 毎日社員が会社の中にある備品を一つ一つ持って帰る。1つずつ持って帰るって一体どう
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ