読書家ではなかった私、朝倉千恵子が、昨年2023年2月4日から1年間 「1分間読書」 を継続したおかげで、本を読むのが好きになりました!パチパチパチパチ! だからこそ、皆様!Voicyリスナーの皆様にも過去に読んだ本の中で印象に残ってる本、あっ!この本の中身は、ぜひとも皆様にも紹介したいなということを、私の言葉で過去の自分自身の体験も交えながら、お伝えできればなと思います。 本日は、建設会社で役員をしながら、税理士、研究員、作家、コンサルタントなど、複数の仕事を同時にこなしていらっしゃる、石川和男先生が書かれた書籍を紹介できればなと思います。 過去に石川和男先生の書籍は、私のブログでも何回も掲載させて頂きました。非常に読みやすいということもありまして、過去に読ませて頂いた本からの抜粋も含めて、今日はお届けできたらなと思います。 いや〜皆様、人間は変わる生き物ですよ。習慣になると苦痛にならない。そのためには前回お話をさせて頂いた習慣化するにはどうすればいいのか。ここは何度も何度も何度も聞いていただければなと思います。 ぜひよろしくお願いします。 いや、すぐに行動するためには何をしなくてはならないのかっていうことを、今日はお話しさせて頂きますね。すぐに行動する技術と、その重要性についてお話をさせて頂きます。 過去、石川和男先生の本を読み、そして数多くの書籍を読ませて頂いた中での、私なりのまとめです。 すぐに行動するためには準備に時間をかけずに、心配事や恐怖をノートに書き出し、朝に集中して大事なことを終わらせる。これは弁護士である、私の大切な顧問弁護士であった高井岡芹法律事務所の高井伸夫先生も 「朝10時まで仕事を片付ける!話は3分以内にまとめなさい」 っていう本の中で「大事なことは朝に済ませろ!」っていうことを教えて頂きましたが、朝に集中して重要なことを終わらせることがとっても大切であるということを、石川一雄先生もお話をしてくださっておりました。 「すぐにやる、すぐに行動できる人になる方法!」 人はとかくどうしても言い訳をして、行動を先延ばしにしてしまいがちですよね。大量に行動することで、他のライバルを実は蹴落とすって言い方は失礼かも分かりませんが、ライバルに差をつけることは十分できますよね。 もともと石川和夫先生も、どちらかというと行動できず、重要な仕事を先延ばしにし
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ