昨日、2023年12月27日は大切な大切な塾生の皆様と共に、リアルベースキャンプ! 場所はヤキニクマフィア池袋にて行わせて頂きました。 鴨頭嘉人さん、ヒロきんぐさんも来てくださり、塾生の皆様が本当に素敵な笑顔で楽しんでくださってるお姿を見て、今年5回、ヤキニクマフィア池袋貸切にさせて頂いてイベントを企画させて頂きましたが「やっぱり良かったなー!」って言うことを思わせて頂きました。 チャプターには私の写真が掲載されておりますが、新幹線の中で牧野専務が撮ってくださった、私のTシャツ、ジーパン姿のドヤ顔の私でございます。それはなぜこうなったのかって言うことも含めて、お話しさせて頂きますね。 今日は私が昨日感じたことをいくつかお話しさせて頂きますが、タイトルとしては 「笑顔は最高の教養」 この中で2つお話しさせて頂きます。 まず一つ目、 笑顔の中にある深い思いと努力 もう1つは、 エネルギーの結晶の持つ力 笑顔の中にある深い思いと努力 ここは、5つでお話しさせて頂きます。 素敵な人は笑っている 素敵な人は思いやりがある 素敵な人は気遣いがある 素敵な人は機転が効く 素敵な人は目配りができる エネルギーの結晶の持つ力 ここは3点でお話しさせて頂きます。 1、良いエネルギーは伝染する 2、類は友を呼ぶ 3、エネルギーの強さを分かち合えることの意味 なぜこのテーマでお話をさせて頂きたいかと申しますと、やはり昨日私たちはヤキニクマフィア池袋にて、鴨頭さんの素敵な笑顔、そして堺本店長の素晴らしい笑顔、ステージパフォーマーの皆様の美しい笑顔を拝見させて頂きました。 コロナ禍で店をオープンし、本当に大変な時期がたくさんありました。 やっぱり箱を構え、社員を雇い、スタッフの方々のお給料の保証、店舗の家賃、そして今日お客様がお見えになるかどうかは確定されなくても、仕入れいろんなものにお金がかかります。 そんな中、お客様がお見えにならなかったら、食材も全て無駄になってしまうんですね。そんな中、やっぱり何回も何回も私たちも訪ねていきましたが「お客様がお見えにならなくて大変だろうな...」 私も子供の頃から親が水商売をしてましたから、本当に日によってお客様のお越しいただける数もまばらで、今日はすごいものを仕入れたと思ったその日には、お客様を見るにならなかったり、全く予期してない中、団体...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...