11月30日は、トップセールスレディ育成塾オンライン版TSL第13期の2回目の研修がありました。 今回の特別ゲスト講師は、プロのアナウンサーを指導しているアナウンサーである松尾由紀子先生による学び。 もう、塾生のビフォーアフターがすごかったです! 表情もどんどん明るくなっていきました。 やっぱりすごいなと思います。 限られた1時間30分、40分ほどの時間の中でこんなに変化するのか。 しかも今回、2回目。 第1回目は但馬薫先生、2回目は松尾由紀子先生のご登壇。 本当に、アーカイブ動画、何回も何回も何回も見てほしいなと思います。 めちゃくちゃ価値ある学びをギュッと凝縮してお伝えくださいましたね。 今日は松尾由紀子先生のお話の中から、私は少しだけまとめてお話をさせていただきますね。 たくさんある中で、たくさんある中で、今日は一部分だけお話ができたらなと思います。 相手の話を聞く姿勢と情報の整理についてです。 大きく分けて2つ。 まず1つ目は相手の話を聞く姿勢。 2つ目が情報の整理と提供。 1つ目の「相手の話を聞く姿勢」 相手が何を求めているのかを深く理解し、そのニーズに応じた適切な回答することの重要性を私は学びました。 2つ目の「情報の整理と提供」に関しては、整理された情報を的確な順序で優先的に提供することで、より分かりやすく効果的なコミュニケーションを実現できることを学ばせていただきました。 まず、相手の話を聞く姿勢。 相手の質問に対し、的確に答えられる自分でいたいな。 相手が求める情報を適切に提供できる、そんな自分でありたいなと思いました。 相手が何を知りたいのか、その意図を理解することから始めること。 その質問に、お客様が何を言わんとしてるのか。 お客様からの質問、相手からの質問に正面から向き合って、無駄を省きながら的を得た、的を得た情報を提供することで、相手の時間と信頼を大切にすることができる。 聞き手が欲しいのは結論なんですよね。 この結論をどのように私たちは速やかに相手に提供できるのかっていうことが、とても大事だなと思うんです。 情報はあらかじめ整理しておく。 そして、重要な情報をお客様に、相手に優先的に伝える。 効果的な情報提供は、整理された情報を適切な順序、順番で提示することから始まる。 特に大事なことは、情報を、重要な情報を最初に伝え、それを補足する形で...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...