昨日の朝の段階では、めちゃくちゃ声の調子が良かったんですよ。 本当に、Voicy収録もスムーズで。 前日、備前商工会議所にて「ヒューマンスキルを磨き、ありがとうあふれる職場で変えよう」ということで、タイトルは 「なぜAさんはYesで BさんはNoという ハラスメントは起きるのか?」 このタイトルで90分間の講演会を開催させていただいたんですが、これ、めちゃくちゃ大事な話だなっていうことを、改めて今回担当して思いました。 特にやっぱり、 なぜハラスメントで訴えられるのかとか? なぜ同じこと言ってもAさんの指示は聞けるのに、Bさんの指示は聞けないのか? これは、井上敬一先生がよくおっしゃる「結果的に好かれてるかどうか!」 上司と部下の関係性はもちろんなんですが、やっぱり好かれてるか、嫌われてるか。 それって大事だなと思うんですね。 そこで一番何が重要になるのかっていうことを、今回はしっかり話させていただきましたが、是非、改めて時間を設けて、このタイトルでお話をさせていただければなと思います。 100歳人生。 ビジネスパーソンで仕事をしての人生だけが人生ではない。 60歳定年を迎え、65歳定年を終えた後も100歳まで人生が続く。 その中で地域の方と、また周囲の方と良好な人間関係を維持・継続するためには何が重要なのか。 もうシニアを対象とする、例えば「仕事基礎力強化研修」などは絶対に必要だなと思いました。 なぜならば、悪気なく感じ悪いんですね。 この、やっぱり意識的にではなくて無意識で、自分の内側に秘めた素晴らしさを表現できてないなっていうことを、もったいないなと、私は切に感じました。 すごく人柄・人間性が良かったとしても、相手にはその素晴らしい人柄・人間性が正しく伝わっていない。 その誤解が、その人間関係の情報不足によるコミュニケーションのずれが、最終的にはハラスメントっていう形になってしまうのはもったいないなって。ここだけは改めてお伝えさせていただきますが、どうしても伝えたいなと思いました。 これの後をチャプター分けて、「仕事基礎力強化研修」の内容もお話しさせていただきますが、社会人基礎力、そして部下との信頼関係・人間関係、仕事の受け方・進め方、部下の指導育成の褒め・注意のあり方。 これもやっぱりしっかり学んでいかなければ、今の若い世代の方々は全くついて来れないと思いま...
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ...