Voicyリスナーの皆様は朝起きて確実にやってること、必ずこれはやるって言う事ってありますか。 私は朝一番に目が覚めた後には、一番最初の行うことはお風呂のスイッチを入れる。朝必ずお風呂、湯船につかります。そのためにお風呂のお湯のスイッチを入れる、これが一番です。 そしてコップ1杯の水を飲む。そしてその後はYouTube、崔燎平先生のYouTubeを見る。これが毎日の日課です。 朝、お湯のスイッチを入れる コップ1杯の水を飲む そして 崔燎平先生のYouTube を見る 今朝は、YouTubeを拝見したところ、8月6日櫻庭露樹先生とのコラボ講演会のお話をしてくださいました。今回は「トップセールスレディー育成塾」女性限定の営業塾、TSL20周年記念の特別な開催と言うこともありまして、女性限定のイベントです。 先日は香取貴信さんも「女装してでも行ってみたい!」とお話をしてくださっておりましたが、本当にありがたいなと思います。 本日崔燎平先生もYouTubeにて、櫻庭露樹先生と私がお話ができるこの機会、是非とも参加してみたいと言うことも言葉に出してくださいました。 ありがたいなと思います。 7月30日のVoicyでは、ナニメンさん、吉井雅之さんが私どもの このイベントのこと も告示をしてくださっておりました。 応援してくださること、本当にありがたいなと思います。 何よりも嬉しいことは、ご縁って本当にすごいなと思うんですね。 私が初めて崔燎平先生を知ったのは、昨年 「暦」の秘密 って言う書籍を編集者である鈴木七沖さんからご紹介を受け、そこから読み始めたことがきっかけでした。 そして昨年、絶対に崔燎平先生に会いたいと思いまして、崔燎平先生を訪ね福岡に参りました。本当にリアルでお目にかかれてよかったなと思います。その時にYouTubeでも対談をさせて頂きました。 崔燎平先生とその後、麻布のスタジオでお目にかかる機会があって、その時は 「人は話し方が9割」 のベストセラー、ビジネス書ナンバーワンを3年連続継続されている、永松茂久さんをご紹介することもできました。 人と人とがつながっていくって本当に素敵なことですよね。自分の大好きな人が大好きな人とつながっていく。そしてそのつながりを通して、またより良い影響力を与えられる存在になっていかれ、さらに応援力、応援し合うことによ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...