「健康を意識した時」 今回はこのテーマでお話をさせて頂きます。 Voicyリスナーの皆様は、健康に対して何か意識をして継続されていることってありますか? 私は正直申し上げて、32歳までは週に4回バレーボールをやってました。 中学、高校、大学、ママさんバレー、本当にハードに体を動かしていましたが、32歳で9年間の結婚生活にピリオドを打って、離婚してからは運動は全くしておりませんでした。 そんな中、60歳を過ぎて初めてジムに通い始めました。 と言っても、月に1回パーソナルトレーニング1時間限定ということなんですが、初めてトレーニングした時は筋肉痛で1週間大変でした。 2回目は筋肉痛が4日間で終わりました。 3回目は2-3日でしたね。 そして今回4回目のパーソナルトレーニングを受けましたが、本当に筋肉痛が最初の頃と比べると1/10以下になってるんですね。 そう考えるとやはり 筋肉は嘘をつかない! 練習は裏切らない! 努力は裏切らない! ということを改めて感じてます。 健康を意識したこと、これを私は今日二つのお話をさせて頂きます。 まず一つは 60歳になって88歳ハイヒール人生 を歩むためには、まさに体幹を鍛えるしかない! そして段々段々年を重ねると、これまで楽に登れてた階段が息切れしたり、本当に呼吸困難に陥ったりっていうことが多々ありました。 南紀白浜に月に1回行ってるんですが、100段近い階段を降りるのはいいんですが、今度登りが大変で、そこも含めて「これは体力を鍛えなくてはならないな...」っていうことで、今筋トレを、本当に筋トレって言っても大したことはしてないんですが、月に1回は行うようにやってます。 それによって、何が起こったかって言うと、不思議なことに筋肉を鍛えることによって、非常に細胞が活性化されてきた。脳を活用することによって、脳が活性化されるそれによって、若さが保てるようになってきたんではないかなと感じてるんですね。 これが今、健康を意識したことによって起こってる現象です。 55歳、今から5年前よりも今の方が体重ももちろん少ないですし、そして筋肉量も増えてきたように思います。 見た目の印象も、 以前より今の方が若く見える というご評価もいただいておりますから、結果成果が出始めてるんではないかなと思います。 Voicyリスナーの皆様とリアルでお目に...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...