以前、このVoicyで「咳をしている人に飴を渡した」というお話、リスナーの皆さん、覚えてくださっておりますか? 実は昨日、私「トップセールスレディ育成塾」オンライン版・TSL第14期を終え、車で移動している時に急にまた咳が出て、止まらなくなったんですね。 その時、タクシードライバーの方が「お客さん、飴ありますよ」と言って 「ありがとうございます」と飴を舐めたら、ピタッと止まったんです。 そしたら次に「もう一つ別の飴もありますよ」と言って、森永のミルクキャラメルもくださったんですね。 「いやー、運転手さん、ありがとうございます。嬉しいです」と言いましたら 「海外の方に飴を渡すと、すごく喜ばれるんです」とおっしゃったんです。 私は「日本の飴が一番美味しいですからね」と言って、飴の話でいろいろと会話が弾みました。 優しいドライバーの方、運転手さんだなあと思って。私の咳も、飴をもらってその舐めた瞬間に一瞬で止まりました。 感謝です。ありがたいなあと心から思いました。 「自分がしたことは自分に返ってくるんだなあ」と、なんとも嬉しい気持ちになりました。 ぜひこのことを、Voicyリスナーの皆様にもお伝えしたいなあと思いました。 相手のために時間を使うこと、相手のために何ができるのかということを、常に考えながら行動できること。 以前、昭和23年生まれの経営者の方に「優しさ、思いやりって何ですか?」という話を聞いたときに、「優しさ・思いやりとは、相手のために時間を使うこと、相手のために何ができるのか、相手を思う心を形にできること」 改めて、大切だなあと思いました。 咳をした瞬間にすぐに「お客さん、飴いかがですか?」と言って、私が「お願いします」と言った時の声は、本当にひっくり返るぐらい嬉しかったですね。 本当にありがたいなあと思いました。 思いやり、優しさ、忘れたくないですね。とっても心がほんわかしました。 昨日は午前中、「輝く女性になるための3つの美容習慣」のセミナー、そして午後からは「トップセールスレディ育成塾」オンライン版・TSL第14期の6回目の研修がありました。 午前の部で私がお話しさせていただいたことは、「継続の力」。 なぜ継続が重要なのか、継続することでどんなことを得ることができるのか、ということをお話しさせていただいたんですが、次回またお話ししますから、ぜひ女性の...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...