これまで差し入れのメッセージ、声に出さなかったのは、差し入れを強要しているようで何か申し訳ないなぁという思いがあったんですね。 ですが、皆様が積極的に差し入れしてくださるこの金額を通して、Voicyさんにご恩返しができるということも含めて、積極的に呼びかけることは大事かもしれないなということに気づいたんです。 「おとな美サロン」 の皆さんは、毎月4500円の金額を払って学びを深めてくださっております。 ぜひ、Voicyrリスナーの皆様、Voicyさんに恩返しをするためにも、差し入れもよろしくお願いします。 合わせて、タイミングを見て、また私の声で読ませていただきます。 前回は10分という限られたお時間ですから、本当に限られたメンバーしか紹介ができておりませんが、必ずまたタイミングを見てお話ができたらなと思います。 そして、べっくさん、逢見篤太さん、ありがとうございます。 まずはべっくさんは、文字起こしブログで、お一人お一人の写真まで掲載してくださり、感謝申し上げます。 逢見篤太さんは、それをフェイスブックに投稿してくださり、タグ付けをし、本当に優しい方だなぁって。 べっくさんのお仕事感、逢見篤太さんのあり方、学ばせていただいております。 心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございます。 当たり前のことなんて何一つないですね。 当たり前のことなんて何一つない。 言葉にすると軽くなるっていうぐらい、感謝って本当に深いなぁと思います。 年齢を重ねると怖いくらい内面は外見に現れる 心は目に現れる。 感情は声に出る。 清潔感は歯に出る。 美しさは姿勢に出る。 自信は歩き方に出る。 生活は体型に出る。 健康は爪に出る。 育ちは食べ方に出る。 性格は字に出る。 教養は話し方に出る。 苦労は手に出る。 別れ際に本性が出る。 収入は靴に出る。 成功は人脈に出る。 生き方は顔つきに出る。 人生は背中に出る。 優しさは表情に出る。 幸せは笑顔に出る。 余裕は優しさに出る。 いかがですか。 年齢を重ねると怖いくらいに内面は外見に現れる。 人生の大先輩の後輩がくださったメッセージだそうなんですが、これVoicyで紹介してもいいですかと許可を得て語らせていただいております。 Voicyリスナーの皆様、今聞いてみていかがですか。 これを一枚の紙に書いたものをくださったんですが、いや本当にその...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...