Voicyリスナーの皆様、今日も昨日に引き続き新刊をご紹介させていただきます。
昨日は加藤京子さんの2冊目の書籍のご紹介をさせていただきました。
今回は、株式会社サンリ代表、西田一見社長が書かれた書籍『苦楽力 1%の成功者が実践する「クリアリング」の技術 』という書籍のご紹介をさせていただきますね。
いやー、トップアスリートのメンタルトレーナーが発見ということで、帯に書かれているメッセージではありますが、
「人生が決まる瞬間、この3秒ルールで最強メンタルがあなたのものに。」
「苦しいことは辛いことではない。」
「苦楽力を持っている人、持っていない人の決定的な違い」
「心を自由自在にコントロールする方法。」
「嫌な気持ちは3秒で消せる。」
「思い込みを『だけど』で変換する。」
「ポジティブな気持ちを上書きする。」
「ストレスを排除する心のエネルギーを蓄える。」
「気を締めてベストな戦闘状態を作る。」
帯に書かれているメッセージだけ読んでも、興味ありませんか。
西田文郎先生の語り。
「突き抜けた成功者は例外なく、成信力。成信力とは成功を信じる力。他喜力。他を喜ばせる力。苦楽力。『苦しみ楽しむ力』と書きますね。そして予感力。予感力を持っている!」
「大谷翔平選手の成功を信じる力、成信力の源がわかる本。」
「読んだ人は必ず成功する。」
と書かれている書籍。
皆さん、興味のアンテナ立ちましたよね。
それでは私が読ませていただいて感じたこと、学ばせていただいたことを、今日はVoicyで紹介させていただきますね。
苦しみと楽しみ。この2つの言葉を並べてみてください。
どうしても対極の言葉のように感じますよね。苦しみと楽しみ。対極のように感じませんか。
苦しみ、楽しみ。できることなら楽しい方だけを選びたいと願うのが、自然な人の心ですよね。
誰だって苦しい、苦い思いなんてしたくない。できることならずっと幸せで、笑顔で毎日を穏やかに生きていきたい。
そう思いますよ。
ですが、現実の人生はそうはいかない。
生きていると、誰の人生にも苦の時間が必ずと言っていいほど訪れます。
予定通りにいかないこと、思いがけない別れ、大切な人とのすれ違い、心が折れそうになる挫折や失敗。
いっぱいありました、私も。
どうしてこんなに次から次へと、私にだけこんなことが来るのって。
でも、この「私だけ」って思いますが、実は私だけではなく、誰にも言えずに心の中で寂しさや苦しみや悲しみや怒りを抱えている人たちも、世の中にはたくさんいらっしゃると思うんですね。
西田一見社長は、こう語っていらっしゃいます。
「人は苦しみを味わうことで、楽しみの本当の価値を知る。」
つまり、苦と楽はバラバラのものではなくて、実は一つのつながりの学びなんです。
この本の中には、そんな深いメッセージがたくさん含まれています。
しかも、それを小難しい言葉や理屈ではなくて、私たちが日々抱えているリアルな感情に寄り添いながら、対話をするように語ってくださっています。
読むだけで、おそらく、ふと肩の力が抜けると思います。
「ああ大丈夫だ、生きててよかった!と思えるような、そんな感覚になります。
私自身、これまでたくさんの女性たちと関わってまいりました。
今年で22年を迎える「トップセールスレディ育成塾」では、3800人以上の女性たちと触れ合ってきました。
「トップセールスレディ育成塾」TSL塾生と触れ合う中、塾生たちもまた苦しみと向き合ってきているなと思う人が、いっぱいいました。
「私は価値がないんじゃないか」
「誰からも必要とされていないのかもしれない」
「こんな私では夢なんて叶えられない」
自分のことを責めたり、心に傷を抱えたまま生きてきた人たちも、たくさんいらっしゃいました。
ですが、塾生たちを見て本当に思うこと、人には無限の可能性があるということ。
「私は私でいい」「これまでも頑張ってきたんだから、これからも頑張ること、それが私自身の人生を構成していくんだ」ということを、自ら気づいて認められるようになると、本当に人生が大きく動き始めるんですね。
苦しみがあったからこそ、喜びの意味がわかる。
暗闇、闇を知っているからこそ、光のありがたさがわかる。
まさに、苦楽力で語られている本質は、私たちの中にも確かに宿っていると感じます。
西田社長は、苦しみは人生の養分だとおっしゃっています。
苦しみがあるから、人は考え、学び、優しくなれる。
苦しみを乗り越えた人の笑顔には、深みと真実が宿る。
私はその通りだなと思います。
会社を起業したばかりの頃、やっぱり不安がなかったかというと嘘になります。
帝国ホテルタワー、3坪で70万円の家賃のところを借りてしまって、どうやって稼いでいくか、どうやって返済するかとか、いろいろ思いましたね。
ですが、あの時の決断によって今がある。
コロナ禍においてもそうですよ。
いろんな決断をしなくてはならないのが経営者。
そんな中で誰にも言えなくて、どうやって結論を出そうかなとずっと考えていた頃も、今では懐かしく思いますね。
いや、しんどいこと、つらいこと、苦しいこと、それをなかったことにしないで、その事実をちゃんと見つめて、意味付けて、受け入れて、すべてを力に変えていく。
それってやっぱり、大事だなと思います。
苦しみは、自分自身と対話をするチャンス。
苦しみを通して、人生の本当の意味に近づける。
苦しみの先には、必ず愛や感謝が芽生えているということ。
人生のどんな出来事も、私たちを輝かせるために必要だったということを、後になって気づきます。
自分の人生を振り返った時、誰かを励ましたい時、一歩を踏み出す勇気が欲しい時、ぜひこの本、きっと皆様のお力になってくださること間違いないです。
そして最後に、197ページに書いていた「寝る前の10分間のメンタルトレーニング」ここはぜひとも読んでほしいなと思います。
寝る前の10分間、ここには大きな意味がありますからね。
その箇所がしっかり掲載されています。
私は寝る前に、もう枕を頭につけた瞬間に、両手を広げて笑顔で「幸せー!」って言って、寝てくださいねって言ってますが、そのことの大きな意味と意義、この箇所を読んでいただけると、ご理解いただけると思います。
寝る前の10分間のメンタルトレーニングは大事ですよ。
ぜひ皆さん、お読みくださいね。
石田一見社長の『苦楽力』苦楽力、ぜひお勧めさせてください。
![]() |
Amazonはこちらから |
いかがでしたか?
「苦楽を共にする」っていう言葉もありますね。
苦しみと楽しみをどうやって力に変えていくか。
やっぱりね、しんどい、つらい、苦しいことがあったからこそ「よし、これをどんなことがあっても乗り越えてやる」と思って、人間は頑張るんですよ。
私も一番しんどかったのは、やっぱり35歳の時ですね。
あの35歳の時のしんどさに比べたら、今なんてどうってことないなと思えるぐらい、大変なタイミングでした。
それがあったからこそ、今がある。
もしも、あの時、営業職に身を置かなかったとしたら、一冊目の書籍、『不思議と説得力のある、セールストークの秘密』っていう本は、世に出ることはなかったです。
当時はまだ、女性営業職も少なかったということもありまして、顔写真入りの書籍が2002年4月1日に世に出ることになりましたが、後に出版社の編集者の方であったり、経営トップの方から、「朝倉先生が、女性で顔写真入りの営業本を出した第1号ですよ」「そのおかげで、書店には女性の顔写真入りの本が並ぶようになった」と、女性の社会進出のお手伝い、女性たちの真の自立のお手伝いができたということをお聞きし、本当に嬉しかったことを鮮明に覚えております。
昨年には、41冊目の書籍、『運を整える。』を出させていただきましたが、書籍を出すことができるのも当たり前ではない。
この書籍を出すにあたって、どれだけの多くの人に協力をしてもらっているのかと思った時に、やっぱり感謝しかないなと改めて思います。
本当にありがたいなと思います。
支えてくださっている方々のおかげで、今があるんだということを忘れてはならない。
もう心に深く刻みます。
![]() |
Amazonはこちらから |
本日は、「7つの力」LIVE講演会並び、TSL特別無料説明会に込めた私の思い、第6弾をお話しさせていただきます。
いよいよ終盤に近づいてまいりました。
今日お話しさせていただくのは、説明会で得られるもう一つの宝物について、お話をさせていただきます。
「もう一つ」というのが、とても大きな意味を持っているんですね。
この「7つの力」LIVE講演会並び、TSL特別無料説明会はもちろん、学びの内容自体も充実しています。
昔は3000円、5000円、1万円の有料セミナーでしたが、「トップセールスレディ育成塾」20周年以降は、無料でご提供させていただいております。
生き方や考え方に新しい視点をもたらす時間、そういう時間にしてもらいたいという思いがあります。
ですが、実際に多くの方が語ってくださるのは、参加して一番心に残ったのは「場の温かさ」とおっしゃってくださいます。
Zoomでのオンライン開催ではありますが、私たちは顔と顔が見える空間を、とっても大切にしています。
はじめは緊張した表情で入室された方が、だんだんと表情がほぐれ、柔らかくなっていく姿。
今は耳だけ参加ではなく、お顔を出してもらえるようにお願いをしております。
その変化を、私は何度も見てきました。
お顔を見ることによって、今どういう思いで参加されているのかということがよくわかりますよね。
この場には、否定されない空間、そして否定される空気はまずないです。
認め合う温度感、心がほどけていく静けさがあります。
何を話してもいい。話さなくても、そこにいてもいいんです。
自分のままでいて大丈夫です。
そんな安心感がゆっくりと、参加してくださる方々の心に届いていくような感じがあります。
だからこそ、終わった後にこんな感想を残してくださる方がいました。
「久しぶりに人とつながったと感じました。」
「誰にも話せなかった気持ちを、初めて『わかるよ』と、受け止めてもらえたような気がして、気づいたら涙が出ていました。」
こんな感想をいただいたとき、私は思います。
情報や知識だけでは届かない、心の深いところに届くのが、この「7つの力」LIVE講演会並び、TSL特別無料説明会の価値だと。
現代はとても便利になった反面、どこか孤独を感じる時代でもあります。
SNSでたくさんの人とつながっているようで、本当の気持ちは誰にも言えなかったり。
目の前の人と笑っていても、心の奥では誰にもわかってもらえないと感じてしまったり。
そんな風に、誰にも見えない部分で頑張っている女性が、本当に多いんですよ。
だからこそ、この「7つの力」LIVE講演と説明会の時間は、ただ学ぶだけではなく、心をつなげ直す時間でもあると、私は思っています。
参加してくださった皆様が、直接いろんなお話をして交流を深め、「質問したら迷惑かな」ではなくて、何なりと聞いてもらいたいですし、また、私自身も背中を押したいなと思います。
ぜひとも、「7つの力」LIVE講演にお越しくださいね。
皆様の未来がより豊かになるように、しっかり背中を押させていただきます。
変わろうと思うのではなく、変わるきっかけにそっと触れてみる。
それで十分ではないかなと思います。
次回は、いよいよ最後となる第7回目。ご期待ください。