昨日のVoicy、そして一昨日のVoicy、お聞きくださって、たくさんのコメントをいただきましてありがとうございます。 皆様からいただく、ちょっと声ひっくりかえりましたね。 皆様からいただくコメントを読ませていただきながら、250文字に込めた思いを感じながら、私の声でメッセージを読ませていただくことが何よりも楽しみの一つです。 そして、ぜひまだ「おとな美サロン」に入ってない方は、「おとな美サロン」に入ってくださいね。 「おとな美サロン」ならではのお話、「おとな美サロン」ならではの私のメッセージも聞いていただけるとありがたいです。 今日もこの後、私の声で伝えたいメッセージをお伝えさせていただきます。 お付き合いください。 最近、いろんなことを考え、様々なことを感じ、そして自分自身に問いかけるメッセージもたくさんあります。 私たちはつい忘れてしまいがちなんですが、今日という日がこれから先もずっと続くような錯覚をしますよね。 ですが、今日という日がどれほど尊い時間なのかを、見失ってしまわないようにして欲しいなと思うんですね。 若い時は、今日という日がまだまだ続くというような、そんな感覚に陥りがちですが、私も人生の大先輩とお話をする機会が多々ありますが、60代の私に70代の方がアドバイスをしてくださったり、80代の方がアドバイスをしてくださったり、90代の方が私に大切なコメントをくださったり、本当にありがたいなと思います。 時間は無限ではないんです。 どれだけ願ったとしても、昨日にはもう戻ることができません。 他人と過去は、どんなに頑張っても変えることはできないですが、自分と未来は変えることができる。 私はずっと30代はそう語ってきました。 ですが、50代後半からは、消してしまいたい過去でさえ、今が充実していると、消してしまいたい過去も、あの過去があったからこそ今があると、今に感謝できるようになるということを語ってまいりました。 ですが、ここからの人生、もう1回20代、30代、40代、50代には戻ることはできないです。 だからこそ、どんなに努力したとしても、過去には戻れないですし、未来を完全にコントロールすることもできないんです。 だからこそ、何が大事なのかというと、今この瞬間、今この瞬間がどれほど貴重でかけがえのないものかということを、しっかり落とし込みたいんですね。 私...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...