世界はあなたの仕事でできている
あなたの仕事が世界を変える。
こんばんは、働くあなたの応援団長、朝倉千恵子です。
今週も新しい1週間が始まりましたね。
声が目いっぱい出る予定だったんですが、なかなか出ない...
今日は鴨頭嘉人さんの誕生日。
本当は、「お誕生日おめでとうございます」って言って、Happy Birthday歌いたかったんですが、これはちょっと今日ダメなんです。
実は今日、病院に行ってまいりました。
そして、お医者様にしっかり見てもらいました。
もう、あの、絶対治ってるはずで訪問したにもかかわらず、声の使いすぎで、やはり声帯が相当ダメになっているという事をはっきり言われてしまいました。
声を出してはならない!
声は出してはならない!
声を出してはならないというか、も〜話すことが私の仕事でございまして、声帯の使いすぎによる喉の腫れ、声の出し過ぎが要因ということで、インフルエンザでもなく、とても安心しました。
年末のことを考え、万が一、病院が開いてないと困るでしょ?ということで、漢方と抗生物質をいただきました。
そして、安静にということですが、明日は3時間研修2クール!
はい。
企業様の大切な研修があるがゆえに、本日はこれにて、この後のコメントを読むのも控えさせていただきます。
また、今年どこかでタイミングを見て、今年1年間のお礼をしっかり伝えられればなと思います。
この後6時30分から、今年2024年の、本当に1年間を振り返り、
今年の自分にありがとう~一年の足跡をたどり、輝く私へジャンプアップ。
4名の私を含め、4名のコーチ陣とともに、大切な受講生と共に、命の時間の共有を全力投球で行ってまいります。
Voicyリスナーの皆様、声が良くなったらまたお会いしましょう。
熱も36度7分と全く問題はありません。
声だけは出すなと。
イヤイヤ!そういうわけにいかないということも含めて、いろんな治療のあり方、ちょっと荒療治も教えてもらったんですが、そこまでやってはならないですねとかって言われながらですね、お医者様からしっかりお薬をいただきました。
初めて行く病院ではあったんですが、あの、ちょうど帰り際にお医者様から言われた言葉が、
「お作法の先生のような感じですね」って言われたんですね。
登場して黙礼して「失礼します」って言って座って、診断してもらって、出る時のあり方も含めて、お作法の先生、お行儀学校の先生とおっしゃってました。
お行儀学校の先生、お作法の先生っていうお言葉をいただきました。
皆様いかがでしょうか。
はい、お作法、お行儀学校の先生というお言葉をお医者様からいただきました。
はい、ということで、今日、この後の6時30分から9時30分までの180分間、全力で行ってまいります。
明日も研修会2クール全力で挑みます。
だからこそ皆さん、明日のために今日は声を出さないようにしなくてはなりません。
ご理解いただけるとありがたいです。
もう至って健康ですから「大丈夫ですか?」というメッセージはなくて全く問題ありません。
ですが、Voicyを録音しない方が心配かけるということもあって録音してるのみです。
よろしくお願いします。
本当に大丈夫ですか?
メッセージは心で私しっかり受け取りますから、問題はないです。
大丈夫でございます。
熱も全くありません。
しゃべってはならないだけです。
以上
もう一度、今日は鴨頭嘉人さんの58回目のお誕生日でございます。
はい、鴨頭さん、お誕生日おめでとうございます。
先日のYouTube対談、ありがとうございます。
皆さん、Voicyに鴨頭さん、ヒロキングさんからもコメントが届いております。
ありがとうございます。
改めて、私の声でしっかり読ませていただきます。
年内読めると思うんです。
よろしくお願いします。