人は自分が考えた通りの人間になる!
ペンネーム:きのこさん、40代女性からです。
質問です。
朝倉先生はいつから先生と呼ばれるようになりましたか。
今の朝倉先生は、まさに「先生」と言う感じですが、TSLが20周年と仰られていましたので、40歳の頃には、すでに今のような感じだったのかなと想像しています。
私も先月40代に突入したのですが、先生のような雰囲気が全くありません。
後輩からも慕われている方だとは思いますが、朝倉先生の慕われ方とは種類が違います。
職業として、講師、先生を目指しているわけではありませんが、朝倉さんではなく、朝倉先生と呼びたくなってしまうような雰囲気と言うか、気品と言うか、オーラと言うか、もう40代になりましたので、私もそう言うものを一つでも身につけたいなと思います。
はい!
きのこさん、ご質問がありがとうございます。
朝倉先生は、いつから「先生」と呼ばれるようになりましたか。
これは、私は社会人になった一番最初のお仕事、一番最初の仕事が小学校の先生でした。従って、最初の仕事に着いた時から先生と呼ばれてたんですが「先生」ってやっぱり呼ばれることって言うことに慣れてはならないなって言うのが、実は私の考えなんですね。
世の中には先生と呼ばれる、そう言う呼ばれる人ってたくさんいますね。
先に生まれると書いて「先生」だから人生の先輩。もっと言うならば、私は自分の部下や後輩、そして年齢層の自分よりもうんと離れた人であったとしても、教えてくださる人は全部先生と呼んでいます。
さん付けではなく〇〇先生です。
年下であったとしても、年上だったとしても、学ばせていただけるそんな存在の方は全て「先生」と呼ばせていただいておりますが、やはり先生と呼ばれる以上は、その名にふさわしいあり方を、常に意識しなくてはならないなと思ってるんですね。
自分が小学校教員になった時、新入社員でありながら、新入職員でありながら、担任を持たせて頂き、子供たちの大切な命の時間を共有するわけです。
自分が未熟であったとしても、社会人経験がなかったとしても、先生と呼ばれて子供たちは先生の言葉を信じます。
だからこそ、子供に対して情熱を持って、愛情を持って、真剣に必死に関わりを持ちたいなと思ってたんですね。
絶対に落ちこぼれを作らないと決めたのも、子供たちの能力に大差はない、飲み込みが早いか遅いかだけの違い、そこに大きなこだわりを持ってました。
今回、質問者さんからのお言葉の中で、40歳の時、私は41歳でTSLを開講しました。ちょうど41歳になった年に女性限定の営業塾「トップセールスレディ育成塾」を開校したいと思って起業したんですね。
起業の「起」の字は己が走ると書きますが、その起業を通して3300人の塾生たちと会えたのは、あの時のあの決断があったからだなと思ってるんですね。
その当時も塾の時先生と呼ばれましたし、また企業研修を担当させていただくプロセスの中でも、ずっと先生とは呼ばれておりました。
ですが、私が一番緊張した呼び方は、呼ばれ方は実は先生ではないんです。
一番緊張した呼ばれ方は「社長」でした。
初めて、42歳の時に「なんで朝倉さんのことを先生と言うの?」って、
「うちの会社の社長でしょ!」って言うことで、社員が私のことを呼ぶ時には、呼ぶ時には先生はおかしいと。「会社の社長だから社長でしょ1」って言われて、そこから「朝倉先生」と言う言い方を「朝倉社長」に変えたんです。
変えたと言うよりも、まあ変えられたと言った方がいいのかもわかりませんね。
確かにそうですよね。
会社の経営者である私を「先生」と呼ぶのは違うと。そこも含めて会社の経営者、いわゆる「社長」。その時に「社長」と言われた瞬間に背中に電流が走りました。
なぜかわかりますか?
大きな責任を感じたんです。
「社長」会社の経営者。
どんなことがあっても、会社を潰すわけにはいかない。
どんなことがあっても、社員を赤字社員にはしない。
その時に決めたことです。
これまで20年間の会社人生の中で、赤字を出したのは2020年、コロナ禍のタイミングだけでした。
社員の頑張りによって、ずっと黒字で来れたにも感謝ですね。
私が一番、緊張した呼ばれ方は「先生」ではなく「社長」でした。
「社長」と言われた瞬間のあの緊張感、背中に電流が走った衝撃は一生忘れることはありません。
ですが、本来であれば株式会社新規開拓 代表取締役社長ですから、一般的には他の方々からも「社長」と呼ばれるべきなのかもしれませんが、なぜか私は受講生、塾生、そして企業の経営トップの方々にも「先生」と呼ばれます。
それはきっと講演会を担当したり、企業研修を担当することによって、教える立場って言うことを、お客様が感じてくださってるのかもわかりませんね。
より一層精進を重ねてまいります。
雰囲気、気品、オーラがあるかは分かりませんが、
やはり「奢り高ぶったらあかんで!今日前があるのは支えてくれた人のおかげや1」
謙虚にして奢らず!
天狗になるな!
講師病にかかるな!
社長病になるな!
これは常に意識していかないと危険だなと思いますね。
今日は素敵な質問をありがとうございます。
ペンネーム:きのこさん
質問の問いに、この答えがあってるかどうかは分かりませんが、一生懸命答えさせて頂きました。
参考になればありがたいです。
一番大切なことは先生と呼ばれていても、実際には呼び方はそうであっても、言ってることと、やってることの違う人もいるかもしれない。
ですが、大事なことは先に生まれた「先生」と呼ばれる以上は、その名にふさわしい自分づくりができたら最高ですね。
年齢層、40代を超えられたって言うことで、ぜひ身のこなし、所作、立ち居振る舞いは意識してもらいたいなと思います。
立ち姿は凛と
歩く姿は颯爽と
所作は優に
TSLで教えてることですが、是非とも参考にしていただけるとありがたいです。