それでは、本日 voicy の皆様にお届けするメッセージお聞きください。
恐らく聞きながら「あっ!これは〇〇さんの言葉だな!」と言うことを敏感にキャッチされるのではないかなと思います。
どうぞ!
「不満に思うか、ありがたいと乗り越えるか」
僕は現役の選手時代、
一人前になりたいという思いがとても強かったのですが、
成功できないまま二十九歳で引退しました。
選手として才能が発揮できなかった分、
その後は野球解説などマスコミの仕事に
がむしゃらに打ち込むようになったんです。
最後の三年間、
「熱闘甲子園」という番組を担当した時も、
とにかく必死でした。
この年齢になって、
高校球児に関わらせてもらうことへの意味を感じ、
高校生たちに敬語を使って取材をする中で
出会ったのが当時高校一年生だった大谷翔平であり、
彼を育てた花巻東高校監督の
佐々木洋さんだったんです。
この縁がなかったら、
彼はファイターズに来てくれなかったかもしれませんね。
僕は本当に野球が好きなので、
北海道に自分で野球場をつくったりもしました。
「何でそんなことをしているのですか」
と揶揄されながらも、自ら種を蒔いて
子供たちのための天然芝の球場をつくりました。
思わぬ監督のオファーが来たのも、
そうやって必死になっている姿を
神様が見ていてくださったからではないか、
と思うことがあります。
考えてみれば、苦しい時にそれを不満に思うか、
ありがたいと思って乗り越えるか。
この二つの違いは実に大きいですね。
実は僕自身、ダメな選手だった時に、
ある人によって助けられた思い出があります。
入団した年、優秀な二軍選手が何人もいる中で、
テスト生の僕は誰からも相手にされませんでした。
しかし、二軍監督の内藤博文さんだけは練習が終わると
「栗、やろうか」とノックを打ってくれたり、
ボールを投げてくれたり、
いつも練習に付き合ってくださったんですね。
その年の一軍が開幕すると、
僕と同期で入ったドラフト一位指名の高野光が
すぐに開幕投手に選ばれました。
悔しくて、さらに落ち込んでいる僕に
内藤さんは「栗、人と比べるな」と
ひと言声を掛けてくださったんです。
「俺は、おまえが少しだけでも
野球が上手くなってくれたら、
それで満足なんだ」
と。
その頃の僕は、中学生に負けるくらい
野球が下手になっているんじゃないかと
すっかり自信をなくしていましたが、
内藤さんのこの言葉によって救われ、
その後も野球を続けることができたんです。
内藤さんが亡くなる前年、
ある喫茶店でやっとお会いできた時、
体調を崩されていた内藤さんが、
近くにあった箒を持って監督になっていた僕に
バッティングを教えるんですよ。
あまり言葉になっていませんでしたが、
「内藤さん、俺のことを
まだずっと心配してくれていたんだ」
と思ったら涙が出てきちゃって……。
そういう人と出会えて指導者としての基礎を
つくっていただいたことは、
まさに幸運だったと思っています。
内藤博文さん82歳のお誕生日@Hano Hano Rainbow |
「私にとって『致知』は
人として生きる上で
絶対的に必要なものです。
私もこれから学び続けますし、
一人でも多くの人が学んでくれたらと思います。
それが、日本にとっても大切なことだと考えます」
栗山英樹
WBCで侍ジャパンを世界一へと導いた栗山英樹監督が愛読する『致知』に寄せてくださった言葉。
これまで誌面にも何度もご登場いただき、ご自身の人生観や勝負哲学をお話しをしてくださっております。
本日は、『致知』2019年4月号に掲載され、
『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』
にも収録されているお話をご紹介させて頂きました。
「不満に思うか、ありがたいと乗り越えるか」
致知出版社様、本当に素晴らしい記事をずっと書いてくださっております。
致知出版社様の人間力メルマガが2023年4月5日に届いたメッセージを今日はお届けさせて頂きました。
是非皆様も致知のメルマガをお読みいただけるとありがたいです。
月刊誌致知、1年購読 12冊 10500円
お得な3年購読 36冊 28500円
最新号の詳細、お申し込みのページもチャプター欄に URL を掲載させて頂きます。
是非お申し込みの際は、人間力メルマガを選択してみてください。
はい、朝倉千恵子の voicy の選択って言う欄はありませんが、致知は本当に素敵な雑誌です。
起こった現象に対してどのように捉えるかって言うのは人それぞれですよね。
例えば、何かうまくいかなかったことに対して、不満に思って嘆いて「なんでこんなことばっかり起こるんだ!」そしてその後「何もしない」そのような判断をすることもできれば、ある意味、自分自身の未来のためにうまくいかなかった事柄を、どのようにこれから先の人生に活かしていくのか。
これも自分のものの見方、考え方ひとつで変わると思います。
今回、WBC世界一に導いた栗山監督は。本当に素晴らしいなと!数多くの言葉を残してくださっておりますが、やはり
「選手を信じきる」
この「信じきる!」って言う言葉って私すごく好きです。
信じるだけではなく「信じきる!」
社員のこともそう
これから先、私自身も
トップセールスレディー育成塾塾生の未来
そして、株式会社新開拓の未来も含めて
やっぱり、どんなことがあっても良くなってもらいたいなと思った時。時には厳しいことも伝えなくてはならない事っていっぱい出てくると思うんですが、その時嫌われても、後になって「あっ!こう言うことだったのか...」って言うことに気づいてもらえたら、そんな嬉しいことはありません。
Voicyリスナーの皆さまのお役にたてれば幸いです。
月刊誌 致知、私も3回出させて頂きましたが、本当に雑誌です。
ぜひお読みくださいね。