毎週木曜日は、読み物の日としまして、書籍や雑誌、新聞などから見つけた学び多きエピソードを朗読の形でご紹介させていただきます。
本日は、私宛てに届いたお手紙を読ませていただきます。
10月2日にありました西田文郎先生とのコラボ講演会に参加してくださった、高橋哲生さんという方から、丁寧な丁寧なお手紙と書籍『運を整える。』のまとめを送っていただきました。
Voicyリスナーの皆様にも共有させていただきたいと思いまして、ご本人にも承認を得てお話をさせていただきます。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
朝倉先生
10月2日、静岡での講演会に参加した高橋哲生と申します。
先生の貴重なご講演を拝聴し、多くの学びと示唆をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。
「出会い運こそ人生運」
「偶然の出会いを必然の出会いへ。それが人生の質を変える秘訣」
人は見た目ではないと言いますが、「メラビアン効果(目からの情報55%、耳からの情報38%、内容は残りのたった7%)」が示すように、目からの印象、第一印象が非常に重要、大切である。
「パッと見て人は、以前あった人と結びつけ、決めつけてしまう」
だから、確かに人間中身が大切だが、どんな人か見ていただくためにまず外側から整えていく。
「挨拶、言葉遣い、姿勢・態度、服装・身だしなみ、順序・席順」
この5つ、礼儀の5科目、社会の5科目が大切だということ、大変よくわかりました。
実は若い頃、型ばかりにこだわり、心がない所作はダメだと、武道の大家からよくご指導を受け、型がどうこう言う話には正直抵抗がありました。
先生のレクチャーを受け、
「型だけでも気持ち、心だけでもダメ」
「まず型を整え、そこに息吹を吹き込むことで初めて整う。だから、まずは型から」
「型から型破りとは、まず型の習得ありき」
「型があってこそ破れる」
「型なく自分勝手にするのは型無し」
無論、型を覚えた後にそこに心を込め、魂を宿さないと、戦術の恩師が言うようにダメなのは言うまでもありませんが、朝倉先生のお話と実際のご指導を受け、
「まずは型、そこに心を込め、やがて魂がこもり、真の礼節となる」と
お恥ずかしながら、こんな基本的なことがこの年になってやっと理解できました。
ありがとうございました。
受講後、先生の最新の著書『運を整える。』を拝読させていただきました。
「人は、ふれあうもので大きく変わる」
朝倉先生が講義中にお話されていた通り、出会いだけではなく、読む本でも同じだと思います。なので、先生の本の内容を自分ごととして捉え、要約し、内観させていただきました。
「ツキや運は持って生まれたもの」
この本の中にも出てくる「親ガチャ」のように、天からあらかじめ与えられた抗えないもののようなイメージを強く、西田先生の『ツキの大原則』を読み、『強運の法則』を読み、運について理解してるつもりでも、自分のどこかに他責的に考える癖が抜けきれずにいましたが、先生がプロローグに書かれてるように、
強運は当たりくじのついた紐を引き当てるのではなく、目の前にある無数の細かくて弱くて頼りない糸を、日々たぐり寄せ、より合わせ、紡いでいく。それを1ヶ月、半年、1年、3年、10年と続けていくことで、頼りなかった運の糸が強く骨太でしなやかな真の強運を引き寄せることができる紐となり、やがて綱になっている。
「『強運』って、天から与えられるものではなく、自分で引き寄せるものなんだ」ってすごくよくわかりました。
西田先生が、宮本武蔵の五輪書に書かれている鍛錬
「千日の稽古をもって鍛とし、万日の稽古をもって錬とす」という言葉を、Facebookライブで何度もお話されているのは、強運を引き寄tる強くしなやかな紐を前ぐ事をお話されていたんだと、腑に落ちました。
講義の中で、
師匠への思返しは、結果をだすこと!とおっしゃられていましたが、
西田先生のお話では、独身男性の平均年齢は67歳だそうで、私の寿由もそう長くはありません。
この本を読んだからこそ、自分は成長できた。
これができたと、朝倉先生にご報告できるよう、残された時間で何を令和の日本に残せるか、しっかり考え、やっていこうと思います。
ありがとうございました。
ご購入はこちらから |
いかがでしたか。
株式会社新規開拓 代表取締役社長 朝倉千恵子様。
宮城県仙台から、私の講演会、西田文郎先生とのコラボ講演会にわざわざ静岡まで来てくださり、そして話を聞いた所感を『運を整える。』まとめとともに送ってくださいました。
このまとめも素晴らしかったんです。
高橋哲生様、この度のご縁、本当に心より感謝申し上げます。
私はこのお手紙、心から感動いたしました。
合わせて『運を整える。』
この『運を整える。』このまとめも本当に素晴らしかったです。
ありがとうございます。
心より感謝申し上げます。