Voicyリスナーの皆様、本日は私宛に届いた1本のYouTube動画の紹介をさせていただきます。
対談をされているんですが、まさに資金繰りギリギリからの大逆転。
この言葉の背景には、ある一人の男性がどのようにご自身の信念を貫き、人生をかけて何を築き上げてきたのか、そのかけがえのない物語があります。
主役は後ほど紹介させていただきますね。
私たちが何気なく手にしている、ある商品を作っている会社です。
昔々、高井岡芹法律事務所会長弁護士の高井先生からのご紹介で出会った方ですから、このVoicyでも過去にちらっとお話をさせていただきました。
ぜひ今日は、その話を聞いてくださいね。
YouTubeでの対談。
約1時間近くにわたるYouTube対談だからこそ、今回の登場人物の方の過去の歴史のことを、よく知ることができました。
改めて今回の対談動画、インタビュー動画と言っていいんでしょうか、とても素敵な動画だなと思います。
YouTubeチャンネル名は、「箕輪世界観チャンネル。」
幻冬舎の箕輪厚介(みのわこうすけ)さん。
実は、会ってみたいな、話してみたいなと思っている人が今2人いらっしゃるんですが、その中のお一人です。
今回、私の大切なお客様が、箕輪厚介さんからインタビューを受け、約1時間にわたるインタビューの中で、どのようにビジネス展開をされてきたのかということを、しっかり拝見させていただきました。
ぜひ、Voicyリスナーの皆様にもお伝えしたいなと思います。
「30歳無職、経験ゼロで飛び込んだ水ビジネス。ファミリーマートとの取引を勝ち取った水業界の奇跡のストーリーを、箕輪厚介が大解剖していきます。安曇野ミネラルウォーター、新井さん初のロングインタビューです」
ということで、内容をぜひ皆さんに見てほしいんですよ。
そして、私は拝見させていただいて何を感じたのかということを、この後語らせていただきますね。
実は、新井社長とのご縁は、高井先生からご紹介いただいたということがきっかけでした。
本当に大変だったんですよ。
本当に大変の中、水ビジネスをご自身が初めてゼロから立ち上げられた。
今回の主役は、安曇野ミネラルウォーター代表、新井泰憲さん。
私たちが何気なく手にしている、ファミマの水を作っている会社様です。
ですが、この一本の水には、どれほどの苦労と、どれほどの願いが込められていたのか、それを今回、改めて知ることができました。
新井社長は、かつて法律を学び、弁護士になるという夢を抱いていました。
それは以前も聞いたことがあるんですが、司法試験には何度挑戦しても、なかなか合格ができなくて、夢は静かに崩れていきました。
そんな中、無職になり、自分にはもう何もない、未来が見えない。
そんな不安と孤独の中で、新井社長は、ご家族の不動産業を手伝うことになります。
その仕事の中で、偶然ある土地に湧く井戸水と出会いました。
それは、想像を超えるまっすぐで優しい水でした。
透き通った味、心まで静かに癒してくれるような水。
この水は、ただの水ではない。
新井社長の心の中に、確かな直感が芽生え、そして、新井社長は「この水をもっと多くの人に届けたい、この水で、世界の誰かの命を守りたい」そう思われたんですね。
水事業を立ち上げるには、膨大な資金、専門知識、工場、機械、すべてが必要です。
ですが、当時の新井社長には、お金も経験も実績も全くありませんでした。
当然、銀行にも相手にされず、何から始めていいのかさえわからない。
それでも、新井社長は、立ち止まらず突き進みました。
一つ一つ、わからないことを学び、調べ、通い、会い、伝える。
冷たくされたり、きっと心が折れそうになったことも、何度もあったんではないかなと思うんですね。
それでも、新井社長はこうおっしゃいます。
「この水は、人の命を救う」
「この水は、社会に必要なものだ」
その思いが、何よりも強かったんです。
そして、やがて少しずつ道が開けていきます。
アベノミクスの時代、金融が緩和され、資金調達に少しずつ光が見えてきました。
専門家の支援も受けながら、水の管理体制を整え、衛生環境も万全にし、ついに水工場が完成。
そして、ファミマの水として世に送り出された。
私は、この歴史を知っているだけに、やっぱりグッとくるものがありました。
今や多くの人々が手に取り、飲み、その水に助けられています。
ですが、私たちが見ているのは、あくまでも結果ですよね。
その背後にある、誰にも語れなかった努力と静かな戦い。
その尊さに、私は改めて新井社長の素敵度を、より一層深く知ることができました。
ですが夢が叶わなかったり、頑張っても報われなかったり、焦っても道が見えなかったり、そんなこともたくさんあると思うんです。
ですが、うまくいかないという、その現実の中にこそ、新しい宝が眠っていることがある。
私は今回、新井社長のこの物語をお聞きし、新井社長は弁護士になる夢が叶わなかった。
ですが、その挫折の中で水という使命に出会ったということを考えると、やはり司法試験に合格しなかったことにも意味があるのではないかなと思うんです。
人生って、何かを失った時、代わりに本当に大切な何かが見つかることもありますね。
もし、あなたが「もうダメかもしれない」「私には無理かもしれない」と思っていたとしたら、実は、この私たちの心の中にも、必ず水があるんですよ。
私たちにしか見つけられない価値、私たちにしか届けられない思い、私たちにしかできない使命。
それを信じて、一歩、また一歩、歩いていく。
そして、水はやがて流れになります。
大地を潤し、命を育む源になります。
私たちは、私たちが信じた自分になる。
信じた思いも、きっと誰かの心に届くんです。
だからこそ、今回の新井社長の物語、ぜひVoicyリスナーの皆様にお届けしたいなと思います。
いやー、これをね、本当に見ることができてよかったです。
拝見させていただいて、どれだけ大変な思いをされていたのかということも含めて、とても感じることができました。
ぜひ皆さん、お聞きください、見てください。
YouTube対談です。
箕輪厚介さん、会ってみたいです。
実は、3年、いや5年ぐらい前からずっと気になっていたんですね。
まさか、新井社長が箕輪厚介さんからインタビューを受けるとは、素敵だなと思います。
あと、もう一人会いたい人が私にはいます。
どこかのタイミングでお話しさせてください。
もっともお会いしたいなと思う、二人の中の一人が箕輪厚介さんだったんですよ。
実は...
今回、このYouTube対談を拝見させていただいて、改めて新井社長をご紹介してくださった高井伸夫先生、そして初めて東京駅直結の丸の内ビルディング、丸ビル本社に訪ねてきてくださった新井社長、名古屋営業力強化セミナーで学びを深めてくださったときのこと。企業研修を通して、私どもが社員教育を通して協力ができたことも、とても嬉しく思います。
合格したときの、あのときの感動、社員の皆さまの喜び。
今、新しい工場がまた出来上がりまして、この新しい工場を今度見に行けるのは、とっても楽しみにしております。
素敵な絵が描かれているんですよ。
その手は誰の手なのか、またこれを思い出すとグッとくるものがありますが、本当に新井社長は素敵だなと思います。
ありがとうございます。
ぜひ皆さん、YouTube対談ご覧くださいね。
よろしくお願いします。
大切なお客様、安曇野ミネラルウォーター新井社長、ありがとうございます。
担当営業である、志賀杏理もいつも応援しております。
これからもよろしくお願いします。
見守ります。
心から応援しております。
今回、インタビュアーのvさんの引き出し方が、またお上手なんですね。
だからこそ、新井社長のこれまで聞いたことのないお話を、数多く聞くことができました。
やっぱり1時間近い対談っていいですよね。
その方をよく知るためには、非常によく理解できた、素晴らしいYouTube対談でした。
ぜひ、Voicyリスナーの皆様、ご覧いただけると嬉しいです。
チャプター欄にURLを記載させていただきます。
今すぐクリック。
振り返ってみると、私もたくさん挫折、失敗を経験させていただきましたが、そして、もうこれは思い出したくもないというようなものもいっぱい経験しましたが、消してしまいたい過去でさえ、今が充実していると「あの過去があったからこそ今があるんだな」と思って、過去に感謝ができるようになりますね。
昔は「他人と過去はどんなに頑張っても変えることができない。ですが、自分と未来は変えることができる」と歌っておりましたが、今は「過去でさえ変えることができるんだな」ということを実感しております。
人生、終わるまで何が起こるかわからないですよ。
だからこそ、誠実に生きていきたいなと心から思います。
箕輪厚介さんが、新井社長とのYouTube対談の中でお話をされていた、サウナの後の水風呂。
ここはね、おっしゃっている意味がものすごくよくわかるんですよ。
本当に水の種類によって、全然感じ方が違いますからね。
私もサウナの後の水風呂、安曇野ミネラルウォーターの水風呂に入れるんだったら、めちゃくちゃ幸せだなと思います。
改めてそれを思い出しましたので、付け加えさせていただきます。