< 今日は金曜日、そして本日は企業研修をしっかり行わせていただきました。 今日も、差し入れ機能へのメッセージを読ませていただければありがたいです。 前回の続きです。時間が許す限り、声で読ませてください。 さおりんさんからです。 朝倉千恵子先生、いつもありがとうございます。 お休み中も素敵な時間を過ごされますよう、お祈り申し上げます。 さいとうさおり。 ルルさんからです。 おくらばせながら、Voicy配信3年おめでとうございます。 朝倉先生の継続される力がとても素敵です。 憧れます。 これからも私たちに元気と勇気と笑顔をくださる配信を楽しみにしています。 イシダユズルさんからです。 また、イシダユズルさんからです。 リンさんからです。 Voicyを続けてくださり、ありがとうございます。 朝倉先生の声でのメッセージとリスナーさんからのメッセージで、毎回背筋が伸びます。 これからもずっとファンです♥️ 鈴木鈴木 白石敬子さんからです。 朝倉先生、Voicy3周年おめでとうございます。 ㊗️🎊 そして毎日の配信をありがとうございます。 先日の社員研修講演会では、魂のこもった熱い熱いお話をありがとうございました。 感謝の花束をお渡ししたいという気持ちでしたので、こちらで差し入れとしてお送りさせていただきます。 これからもVoicyを楽しみにしていますが、 どうぞ、ご無理なされませぬよう、朝倉先生のペースで続けてくださいませ。 お願いいたします。白石敬子。 一尚さんからです。 朝倉先生、いつも有料級の配信をありがとうございます。 私にとって、なぜかタイムリーなお話が多く、大変学びになっています。 これからもよろしくお願いいたします。 大沢美佳さんからです。 遅ればせながら 、3周年おめでとうございます🎉。 毎日学び多い配信をしてくださり、本当にありがとうございます。 小野田よしみさんからです。 残暑お見舞い申し上げます。 差し入れというほどのものではありませんが、お受け取りくださいませ。 五十嵐 睦浩 さんからです。 朝倉団長、毎日本当にありがとうございます。 貴生さんからです。 朝倉先生、いつも配信をありがとうございます。 笑ったり、泣いたり、びっくりしたり、首がもげるほどうなずいたり、なるほどーとヒントをいただいたり、私の人生のバイブルになっています。 朝倉先生に...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...