人間力大學9周年祭り、9周年祭。
昨日は大島啓介さんと鴨頭嘉人さんがご登壇されました。
お話を聞かせて頂いた中で、ふっと思い、降りてきたメッセージがありました。今日はそのことをお話しさせて頂きます。
タイトル「人の魅力って何で決まる?」
人の魅力って何で決まる、何で決まる
2つのテーマでお話しさせて頂きます。
まず1つは「人をティーアップできる人が最もティーアップされている」
2つ目「人はなぜその人の話を聞くのか」
まず最初の「人をティーアップできる人が最もティーアップされている」
ここは3点
1、相手を自分から好きになる
2、相手の良いところにとことん焦点を当ててそこを見る
3、有料級、出し惜しみをしない
はい、これは大島さんのお話を聞きながら思ったんですが、大島さんはやっぱり可愛げのある人、可愛らしい人、誰からも愛される人。それは本当にこの人素敵だなと思う人に対して、もう心底、心から相手をティーアップできる人ですよね。
その部分を鴨頭さんもお話されていましたが、私も全くその通りだなと思います。
大嶋啓介さん、いっ会っても本当に可愛げのある人、愛嬌のある人!あの笑顔にどれだけの人が救われるのか。そして家に秘めた素晴らしい志、男性からも女性からも愛される、やっぱり素敵ですよね。
「相手をティーアップできる人が、最もティーアップされる人」
そして「出し惜しみしない」
これも、とても大切なキーワードなんではないかなと思うんですね。相手を自分がとことん好きになる人って言うのは、相手の良いところに焦点を当てて、徹底的に相手のいいところを見ようとしてるわけですよね。
これって本当に素直で美しいあり方ではないかなと思いました。
2つ目の「人はなぜその人の話を聞くのか」ここも3つでお話しさせて頂きます。
まずは、鴨頭さんが仰ってくださった言葉の中に「正しいから聞くのではなく、その人がどう言う人なのかで聞く」これは権威性が大事だと言うことでお話をされてました。
いやー、本当に鴨頭さんのお話、素晴らしいなと思って聞き入れました。
そして2つ目「一貫性がいかに大切なのか」
言うことであったり、服装・身嗜み・身なりであったり、背景であったり、無意識に人は一貫性を確認している。ここも確かにその通りだなと言うことを感じたんですね。
最後、3つ目が「やってることと言ってることの整合性」
ここをお話してくださっておりましたが、人はなぜその人の話を聞くのか?どんなに正しいことを言っていたとしても、誰が言ってるかによっては、聞く耳の立て方変わるって言う点も、面白おかしくお話をしてくださる鎌頭さんは、やっぱりすごいなと思うんですね。
そして私のことを今回お話ししてくださいましたが、本当にもうね、途中でも笑いがもうあまりにも笑いすぎてしまって、私が眠ってる姿を表現してくださってる鴨頭さんの姿があるんですが、もうそのね真似をしてる時の姿と表情も表現力も、もうピカイチで本当にびっくりしました。
そしてカンナさんが「いや、あの人ならありえる!ってありますよね!」って。まさかとはならないですねって言う話を含めてしてくださった、そんなエピソードがあったんですが、ぜひとも、8月7日人間力大學で鴨頭さんがお話をしてくださった内容、1分29秒あたりから私のことを話をしてくださっていたんですが、是非とも1分じゃないな1時間29分ですね。1時間29分あたりから私の話をしてくださっていたんですが、もう本当におかしいんですよ。
鴨頭さんの芸能人のような、芸達者なあり方、また言葉の使い方、パフォーマンス、人を笑わせたり、また真剣に耳を傾けたくなるようなお話をしてくださったり、もう私はもう本当に笑いました。
もうめちゃくちゃ笑いました。
そして、鴨頭さんに「人間力大學で私のことを名前を出してくださって、ありがとうございます」と言うことをお伝えしたところ、即レスを頂きました。
その上で、私の寝てる時のお姿のことも本当におかしかったんですよ。
ぜひ皆様、鴨頭さんのお話、大島啓介さんのお話、アーカイブで見ることが可能です。
先に申し込まれた方々は改めて見てください。1時間29分あたりからお話をしてくださっておりますが、本当に笑いました。
素敵な方ですよね。
心のあり方、影響力はやっぱりプロセスが大事!
物事には効果的な順番がある!
この順番がとても大切
ここは私は本当にそう思うんです。
実際に私は女性限定の営業塾「トップセールスレディー育成塾」を開講したくて、2003年2月にオフィスを恵比寿のレンタルオフィスから帝国ホテルタワーに構えました。
そしてその後に「トップセールスレディー育成塾」を開講したいと思って、2003年9月27日に「トップセールスレディー育成塾」を開講しました。
女性の真の自立を支援したい、働く女性の応援団長になりたいと思って起業したものの、最初からそんなにうまくいくかって言うと、当時は女性活躍推進と言う言葉もなく、女性限定の塾だけでは全く食べてはいけませんでした。
そんな中、企業研修を主体として、これまでも研修を行ってまいりました。約20万人の方々とのご縁を頂きましたが、私がご縁を頂いたお客様の90%以上が男性です。男性教育がメインです。企業様の人材教育育成のお手伝いをさせてもらえたおかげで、目の前にいらっしゃる受講生は9割以上男性でした。
企業研修は「イヤー待ってました!」って言うような聞き方はほとんどありません。椅子から転げ落ちるんではないかって言う、斜に構えた姿勢でお話を聞かれる方々が大半でした。
そんな中、42歳の時に株式会社新開拓を設立し企業研修で認められる、認めさせるためにはと言うことで、紙をショートにカットし、オールバックに赤いジャケット。まさに演出から始めました。
そう言う風にすることによって、やっぱりちゃんと研修をしっかり聞いてもらえるような体制を作りたい、目から入ってくる印象力もやっぱりここは大切。自分の好みの洋服ではなく、自分の好みの髪型メイクではなく、やっぱり仕事人として認められるようなあり方を、それをパフォーマンスとして、それを自分の姿として、しっかりPRをさせて頂きました。
それによってブランディングが出来上がったのではないかなと思います。YouTubeを見てくださってる方が、YouTubeだけを見ると厳しい、怖い、そう言う印象を持つって言うことも含めて、それも事実です。
企業研修を担当する以上は、どんなことがあっても結果・成果を出す。そのためには甘いそんな教え方では、斜に構えてる人が背筋を伸ばし、姿勢を正してくれることなんてありえません。
以前、永松重久さんがおっしゃった言葉の中に「男は女性が書いたビジネス本は読まない」
はっきり仰ってくださいました。
にもかかわらず、40冊も本が出せるって言うことは、ビジネス書を40冊出せると言うことこそが、素晴らしいと言う言い方をしてくださったんですが、なかなか男性は女性の話に真摯に耳を傾けてはくれませんでした。
だからこその見た目の印象力の見せ方、あり方、物事には順番がとても大事。男性教育を主とした私としてはやはり「株式会社新規開拓ここにあり!」と新入社員研修含め、ビフォーアフターが明確になるようなプログラム。やっぱり全員営業、全員講師の会社を目指そうと言うことも含め、教育会社の宝塚さんを目指したいなと言うことを最初の頃は感じました。今は男性もとても増えてまいりましたので、ある意味女性ばかりの宝塚ではないですが、
やはり順番が大事
物事全て最初からうまくいくことなんてない
コツコツコツコツ積み上げていく
信用力をいかに磨き続けていくのか
建設は一生、破壊は一瞬
積み上げていく信用、信頼をどうやってコツコツとね、貯めていくのか。
これもやっぱり、改めて大切だなと言うことを感じさせて頂きました。
最後に仰っていた言葉の中に、見えないけど伝わっている。やってることの是非よりも、言ってることの一貫性がいかに重要なのか。そして言ってることとやってることを一致させていくこと。これもとても大切であるって言うことを、改めて大島啓介さん、鴨頭さんのお話を通じて感じさせて頂きました。
今回は、人間力大學9周年祭で、私が鴨頭さん、そして大島啓介さんはじめ、櫻庭露樹先生、香取貴信さん、いろいろとお話を聞かせて頂いた中で、本当にありがたいなと思う心を込めて、Voicyを配信させて頂きました。
最後までお聞きくださってありがとうございます。