スキップしてメイン コンテンツに移動

相手が大切に思っていることを大切にする! 2023年8月10日

 


不登校のそうた君が打ち明けてくれたこと

中学2年生の息子さんが不登校になったと言うことで、ご相談にいらっしゃったお母さんがいました。前の年にご主人が亡くなり、今度は息子さんが不登校になったと言うことで、とても困られている様子でした。でも元々は明るくて優しいお子さんだったそうです。

そんなお子さんが学校にも行かず、家でも乱暴な言葉でお母さんを攻撃すると言う話を聞いて、それはきっと彼の寂しさの裏返しなんじゃないかなと思いました。


そんな息子のそうた君が、ある日曜日お母さんに連れられて私の事務所にやってきました。そうた君と2人だけで話すため、お母さんには先に帰ってもらいました。

「おはようございます。そうた君、どうぞ椅子におかけください。」

私がそう言うと、彼はどすんと腰を下ろし足を組んで腕組みをして、私に背を向けて座りました。

「あのな、お前になんか絶対何も喋らないからな!」

「俺は学校のセンコーにだってカウンセラーにだって、お前らと話すことなんかねえんだ!うるせえ...」

と言って何も話さなかった。

「お前にも何も話さねえからな!」と背を向けたまま、そうた君は言いました。彼は何に怒っていて、何にこんなに悲しんでるんだろう? とにかく彼の気持ちが知りたいと思いました。


行動や言葉は表面上のことですから、私はそれを問題視しません。私がいつも知りたいと思うのは、その人の心の奥底にある気持ちの部分です。人が行動するときには、必ずその裏に理由があります。その理由は、社会的に許されないようなことであったとしても、その人にとってはすごく重要な理由だったりするのです。

私はそうた君に

「いきなり知らない人のところに来て、話しなさいって言われても無理だよね。話したくなかったら話さなくていいからね!」と本当にそう思いながら言いました。

不思議なのですが、話して欲しいと思いながら話さなくていいと言った時と、本当に話さなくていいと思いながら言った時とでは、相手の反応は全く違います。人ってやっぱり目に見えない人の気持ちと言うものを、ちゃんと感じているんだなと思います。



彼は、しばらく黙っていました。せっかく来てくれたのに何も言わないのも苦痛だろうと思ったので、「朝ご飯食べてきた?何時に起きたの?」と彼に簡単な質問をしました。

「早い時間に起きた...」と彼はぶっきらぼうに答えてくれたので、私が「偉いね」と言うと「これがあったから早く起こされたんだよ...」と不満そうに言いました。

「確かにそうだね、ありがとうね」なんて言いながら彼が話しやすい話題を探しました。

今日はここに来なかったら彼は何をしようと思っていたんだろう?と思ったのでそのことについて聞きました。

すると彼は「ゲーム...」と答えました。

「どんなゲームしてるの」と聞くと、彼はわざわざスマートフォンを開いて、ゲームの画面を私に見せ「これだよ!」と言いました。

この時そうた君が少し心を開いてくれたなと感じました。

「へ〜!どのキャラクターが好きなの?このキャラクターのどう言うところが好きなの?」とか1時間ぐらいゲームについて聞きました。


それまでずっと楽しそうに話をしていたそうた君が、ある時急に黙りました。見ると彼は何か思いを馳せてるように感じたので、私は黙って見守りました。

すると彼は「俺の父さん死んだんだ...俺が殺した!俺が悪いんだ!」と言うのです。

「どうして?」と私は聞きました。

「俺のお父さんすごく口うるさくて、ゲームやってる暇があったら勉強しろとか、妹の面倒見ろとか、もっと家のことを手伝いって、いつも怒って怒鳴ってばかりだったよ...」

「だから俺、うるせえ!うるせえ!いつも思ってた。心の中で早く死ねばいいのにといつも思ってた...」



彼はお父さんが亡くなる直前、お父さんと喧嘩をしたそうです。そうしたらお父さんが突然死んでしまった。だから彼は自分のせいで父さんは死んだと思ってしまったのです。その罪に苦しみ、父さんを殺した自分は幸せになっちゃいけない、笑っちゃいけない、楽しんでもいけない、父さんのために自分は罪を償わなきゃいけないと、ずっと彼は自分を責めていたのです。

自分はベッドで寝ちゃいけない、父さんはあんな床の上で亡くなったのだからと思いながら、夜ベッドから起き、お父さんのことをまた考えて、辛いのでゲームにふけるわけです。

ゲームをしながらもずっと、父さんはもっと生きたかっただろうし、もっといろんなものを見たかったはず。でも俺が殺しちゃった、俺のせいで父さんやりたいこともできずに、人生終わらせてしまったと思っていたと言うのです。


話しながら彼はずっと泣いていました。私はそこで彼を慰めたり励ましたりするのは、きっと違うだろうなと思いました。とにかく今は、彼の胸に溜まったものを全て吐き出せてあげることが、大事なんだろうと思ったのです。だから私は泣き続けるからの背中をさすりながら「そうだったの、そうだったの...」とずっと彼の話を聞きました。


しばらくすると話が途切れ、彼が少し落ち着いてきたのが分かりました。そうた君の話を聞きながら、彼がそんな風に考えることを亡くなったお父さんは絶対望んでいないと思いました。

でも、私が言っても彼は多分納得しないだろうと思いました。

そこで「そうた君、お父さんはそうた君がどんなことをしてる時が一番嬉しそうだった?」と聞きました。「自分が楽しく笑っている時...」と彼は答えてくれました。

そしてすぐにハッとして「そっか、俺、父さんのためにも幸せで笑顔で元気でいなきゃならないんだ!」と自分自身で気づいてくれたのです。

「そうだね、その方がきっとお父さんは喜ぶよね!」と言うと、彼は「でも死んでるのに伝わるかな?」と言いました。だから私も「私のお父さんも、私が嬉しそうにしてるのをすごく喜んでくれたよ。だからきっと今でもお父さんは空から私のことを見てくれて、私が幸せそうにしているのをお父さんは喜んでくれてるだろうって、私は信じてるんだよね...」と言いました。

すると彼は「俺もそう信じる、だから俺も元気に幸せになる。実はね行きたいと思っている学校があるんだ。でもずっと不登校で学校行ってなかったから、多分無理だろうな...」と言いました。

「本当にそうなの?本当に無理なの?」と、私は言いました。

「無理じゃないの...」と彼が言うので、「わかんないけど本当に無理なの?」とまた言いました。すると彼は「調べたら何か方法があるかもしれない」と言いました。

「そうだよ、先生やいろんな人に相談したら何かわかるかもしれないよ!」と言うと、彼は「うん俺、調べてみる!」と言ってくれました。


その頃には、彼はニコニコ笑うようになっていました。その頃、お母さんがそうた君を迎えにやってきました。お母さんは明るく笑顔でしゃべるそうた君を見て、ポロポロ涙を流しました。本当に嬉しそうに彼に思わず抱きつきました。すると彼もちょっと照れくさそうに「お母さんごめんね...」と言いました。お母さんは「そうた、そうた...」と彼の名前を何度も呼びました。「笑ってる、笑ってる!」と嬉しそうに言いながら、そして3人でポロポロ泣きました。



帰り際、お母さんは「明るいそうたに戻してくれてありがとうございます」と言いました。そうた君も「帰ったら調べて行きたい学校に行く!夢を叶えるから見てて!!」と言いました。

彼はその後、学校に行き先生に相談しました。先生はとてもびっくりされたみたいです。それまで何を言っても拒否し続けていた彼が、行きたい学校がどうしたら行けるかと相談に来たからです。志望校への進学はとても難しい状況でした。でも合格の可能性があると知ったそうた君は、死に物狂いで努力し見事志望校に合格しました。


実はそうた君が私の事務所から帰る時、俺の友達も不登校で苦しんでるから会ってほしいと言いました。「いいよ、彼は会えるの?」と私が言うと、彼はその場でお友達に連絡し、会う日を決めました。

待ち合わせは、彼らの家の近くにあるドーナツ屋さんでした。先に私がお店について外を眺めていると、そうた君が嬉しそうにやってきました。そしてその後ろにすごく嫌そうに自転車を押しながらやってくるお友達がいました。私は窓ガラス越しにそれを見ながら、相当嫌なのに来てくれたんだなと思いました。

そうた君は楽しそうにお店に入ってきてお友達を紹介してくれました。でもお友達の方は渋々「よろしくお願いします...」みたいな感じでした。お友達の名前はたいち君でした。


ご馳走してあげると、私が言うとたいち君は少し明るい表情になり、ジュースとドーナツを何個か買って私の前に座りました。何気ない話をしばらくした後「たいち君、学校のことを聞いてもいい?」と言いました。たいち君は「うん...」と言ってくれました。

学校のクラスの友達についても楽しそうに話をし、部活もすごく楽しいし大好きと話してくれました。だから私は「たいち君は本当は学校に行きたいんじゃない?」と聞きました。たいち君は「うん...」と言いました。でも「行ってないんだよね」と言うと、また「うん...」



その後、私はしばらく黙っていると、たいち君は「おふくろとおやじが俺のフィギュアを捨てたんだ...」と言いました。

「あいつらの部屋だって汚いくせに、俺の部屋を片付けろ!ってすっげえうざいから無視した」

「学校に行って帰ってきたら、俺の大事なフィギュアが捨てられてた。これ以上捨てられたら困るから俺は、学校には行かない」と言いました。

「そんなことがあったんだ、学校に行けてフィギュアも捨てられない方法ってないのかな?」と私が言うと彼は「う〜...」としばらく考えました。

そして「あっ!自分の部屋を掃除すればいいんだ!俺、今から帰って掃除して明日から学校行く!」と言うんです。

横で話を聞いていたそうた君が「俺も手伝う!」と言いました。2人はドーナツを口に一気に詰め込みジュースを飲み干し、急いで帰っていきました。片付いた部屋をご両親が見て「何があったんだ!あんなに言っても片付けなかったのに...」ととても驚いたそうです。


次の日から学校に行ったたいち君は「俺もそうたと同じ高校に行きたい、間に合うかな?」と言いました。

「大丈夫!俺がいろいろ教えてやる。お前絶対行けるから一緒に行くぞ!」と言いました。そして彼らは2人とも同じ高校に合格し、今楽しく高校生活を送っています。


2人のこのエピソードから感じるのは、言葉として表現されてることが全てじゃないと言うことです。たいち君の場合、大人の立場からすると、フィギュアを捨てられたくらいで学校に行かないなんてと思います。でもたいち君にとって、それはすごく大事なもので何より守りたいものなんです。

だから子供がもしフィギュアを大事に思っているなら、その大切なフィギュア、親も一緒に大切にしてあげてほしいのです。どうしたらその大切なものを守れるのかを一緒に考えてあげて欲しいのです。

後日たいち君から詳しく話を聞くと、頭ごなしに親御さんから怒られ、あげくの果てに、フィギュアを捨てられてしまったので、親には不信感しかなかったそうです。たいち君は「あいつら2人して片付けろ、片付けろ!って言うけど、あいつらの部屋もだいぶ汚い!」と何度も言いました。

子供は大人のことをよく見て冷静に判断しています。

相手が大切にしてるものを大切にすることの大切さを、私は改めて彼らから教えてもらいました。



いかがでしたか。

今朝。崔燎平先生のYouTubeで、日本講演新聞の水谷編集長のことを話をされてました。たまたま私の手元に昨日受け取った日本講演新聞がありました。今朝は、この日本講演新聞の中に書いてあるお話を読ませていただこうと思いまして、朗読のような形でお伝えさせて頂きましたが、いかがでしたか。

もしかしたら、気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、このお話は坪崎美佐緒さんが、講演にてお話をしてくださったメッセージです。薩摩(菩薩)のように寄り添う心で、不登校のそうた君が打ち明けてくれたこと。

相手が最も大事にしてるもの、相手が大切にしてるものをいかに大切にするのか。それを今回も教えてくれてますね。



私も小学校2年生の時に登校拒否で75日間学校を休みました。周りから見ると”そんなこと?”と思うかもしれませんが、子供にとっては自分の心が傷ついた出来事は、やっぱり忘れられないことでもあるんですね。

私の場合は一生懸命やった宿題に対して先生が笑ったことです。ものすごく傷つきました。だから子供が一生懸命やってることに対して、大人は無責任に笑ってはならない。もちろん大人から見るとバカバカしく見えることかもしれませんが、子供にとってみれば、それはものすごく大切なことであり、仮に間違えた課題を繰り返し行ってたとしても、きっと先生に褒められたかった。それが期待とは逆で先生から笑われてしまった。感受性豊かな私はものすごく傷つきました。そして75日間学校休みました。不登校になるには何か理由があるんです。その理由はどこにあるのか?坪崎美佐緒さんのように相手の心を受け入れる、相手の心を抱きしめる、そんな感性があれば、もしかしたら不登校の子供たちも学校に行くのかもしれませんね。



このメッセージ、皆様お聞きになられていかがでしたか。

待てること、しっかり相手の話を聞けること、いろんな気付き、学びがあったんではないかなと思います。

どうぞ、参考にしてみてください。

ありがとうございます。坪崎美佐緒さんをご紹介してくださり、今目の前にいる人が大切な人、この書籍を書くことをサポートしてくださった大久保寛司先生、プロデュースしてくださった大久保寛司先生、心からお礼を申し上げます。



人気の投稿

非常に残念で悲しかった「ことがら」。 2024年7月29日

あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ

鴨頭嘉人さんのかっこ良さ!チャレンジこそ人生! 2022年12月22日

  一言!チャレンジする鴨頭さんは本当にかっこよかったです。 チャレンジこそ人生 ! 鴨頭嘉人さんのかっこよさについて語らせて頂きます。 1つ目、プレッシャーのないところに成長はない 2つ目、異性から好かれる最大の魅力はどこにある まず1つ目の プレッシャーのないところに成長はない。 1、挑戦する人は世に影響力を与えてる人 2、背伸びがやがて身の丈になる。口に出してプレッシャーをかけて夢を夢で終わらせず、実現させていく。夢は見るものではなく叶えてくれるもの。人が夢を応援してくれるからこそ。 3、諦めるを正当化せず、素直に自分を表現できてる人はかっこいい! 今回、鴨頭嘉人さんの挑戦、その挑戦する姿を身近で見させて頂きました。 昨年から12月21日はどんなことがあっても応援に行くと決めておりまして、スケジュール帳には「鴨頭嘉人さん」と書いておりました。 今回参加ができたこと、目の前で応援できたこと、本当に素敵でした!かっこよかったなと思います。 なぜかっこいいと思ったのか? これも後でお話しさせて頂きます。 2つ目の 異性から好かれている最大の魅力はどこにあるのか? この部分も語らせて頂きます。 女性は女性に厳しい!男性は男性に厳しい! なぜか? それは本質を知ってるからこそ。 本質を知ってる人がなぜその人を好きになるのか、そこが最大の決め手だと思うんですね。鴨頭嘉人さんを応援してる人は女性はもちろんですが、圧倒的に男性が多いです。 男性が 鴨頭さんのかっこよさ! 鴨頭さんのチャレンジ! 鴨頭さんのようになりたい! そう思って、いろんな方が形を変えた応援をしてくださっております。 素晴らしいなと思いますね。 そして2つ目が夢を語り続ける人、人生を諦めていない人、挑戦をし続けてる人! これが何よりもかっこいい鴨頭さんの姿を見て感じてるのではないかなと思うんですね。 鴨頭嘉人さんは特別な人です。 YouTube講演家として、本当にもう100万人以上のYouTube登録者数を誇り、お話も非常に上手。でも最初からそれができたかって言うと、やはり最初から完璧な人っていないと思うんですね。誰よりも努力をし、意識をし、誰よりも本をたくさん読み、いろんな情報を得て、そしてそれを簡潔明瞭にわかりやすく伝える。 トークの質、そして今回の飽きさせない工夫、来てくださったお客様への感謝心、明子

「いい男の条件🟰信頼される人間の条件」とは?  2024年3月26日

本日のVoicyでは、以前にもお話をしたことがあるかと思うんですが「いい男の条件」を即答してくださった、私の心の友、親友の話をさせてください。 ちょうど2003年1月の末、私は女性限定の営業塾「トップセールスレディー育成塾」を講演したくてある物件を見ました。その物件とは、帝国ホテルタワー15階にあるイギリスのレンタルオフィスリージャスっていうところです。 女性限定塾を講演するにあたっては、会議室が必要。そして女性たちがお洒落をして颯爽と歩き、そのオフィスに尋ねてくるイメージをしながら、どんなことがあってもこのオフィスで、このオフィスで塾を開催したいなと思ったんです。 ですが、当時私が受けていた、受け取った報酬は15万円。15万円の報酬しかないにもかかわらず、帝国ホテルタワー、イギリスのレンタルオフィスリージャスは3坪で70万円。どう考えても払えるような金額設定ではないんですね。 そんな中、それでも「このオフィス借りたいな!」と思って、いろんな人に相談をしてみました。 10人中10人が反対と言っても過言ではないほど、周りの方からは無理だと。無謀な投資だと。「今の朝倉のレベルでは家賃5万円でもきついかもしれない」そう仰る通り家賃は頂いてる報酬の1/3以下に納めなければ、まず家賃を払い続けていくことは不可能。それも理にかなってるわけですね。 ですが、私は女性限定の営業塾「トップセールスレディー育成塾」を開講したくって、やっぱり場所は譲れないと思ったんですね。もう何が何でもこの場所でオフィスを構えたい!何が何でもこの場所で、このシオンという研修会場を使って、会議室を使って女性限定の営業塾を「トップセールスレディー育成塾」を開講したい。これも寝ても覚めても、もう妥協は一切できないなっていうマインドになったんです。 そんな中、たった一人、私が実は実際に家賃は3坪で70万円。先月の報酬は15万円。でも絶対にこの場所で女性限定の営業塾を開講したいっていう話をした時に、その方はこう言いました。 「もう決めてるんだろ!」って 「もう決めてるんだろ!」って その通り! 私はもう、ここでどんなことがあっても塾を開講すると決めたんです。その時に「もう決めてるんだろ!」って言ってくれたたった唯一の人、その方が私の心の友、親友である 林正孝 さんです。 ソニー生命さんでライプランナーとして、MD

「今度とお化けは出ない」 👻❣️👻❣️ 2024年10月4日

本日は、Voicyリスナーの皆様に、強く大きな声でお伝えしたいことがあります! これ、絶対最後までしっかり聞いてくださいね! 10月21日月曜日、この10月21日、平日に開催されるイベント「バック・トゥ・ザ・フューチャー」大王こと櫻庭露樹先生主催のイベント。 ありがたいことに、私も講師の一人として選んでいただきました!皆様、紹介ページなどはご覧くださいましたでしょうか?Voicyリスナーの方々は、「すぐにアクセスしたよ!」「チケット購入しました!」という方もいらっしゃいます。 本当にありがとうございます 今回はこのイベント、今回のこのイベントへの思いをお伝えさせてください。どうぞよろしくお願いします。 昨夜、夜10時から出演者によるミーティングがありました。私も参加させていただきましたが、 櫻庭露樹先生 、 木村れい子 先生、 宮増侑嬉先生、大石洋子先生 のことです。 小野マッチスタイル邪兄 さん、 香取貴信 さんはじめ、素敵なゲスト講師陣が集うミーティング。本当に熱いミーティングでした!ものすごく私は感動しました。 香取さんがおっしゃった言葉。「櫻庭露樹先生が、なぜこのタイミングにこのイベントを開催しようとされたのか?」もう本当にありがたいなと思ったんですね。 武道館でのコンサートを体験し、圧巻って言ってもいいほどのマインドリー浸り「是非この空間を、多くの講師陣にもやっぱり味わってもらいたい。」そんな中で選んでくださった講師の一人、私も絶対にお役に立てるように全力で挑みます! 昨日、香取さんがお話をしてくださった言葉の中にも、いくつも印象に残ってることが、深く心に刻まれたことがあります。 「未来が、自分の選択によって構成される。正しい本来の明るい未来になってほしい。争い事や奪い合いではなく、幸せでご機嫌で暮らせるようにしたい!」 そういう意味での、やっぱり恐れとか破壊しかない、そういうものではなく、正しい幸せな未来を選択できる、本来やりたいことをやる。歓喜あふれる、そういう空間を作りたい。これからの人生を爆上げする。 そのために、私たち演者一人ひとりが楽しんで、そして自分たちが、これから先にどんな役割を担うことができるのか。そんなことを語り合う貴重な場にしたい!というような思いをお話をしてくださいました。 未来は、やはり私たちの力で作り上げるもの。 歓喜あふれる未

「運のある人・ツイている人の4つの共通点」 2023年12月12日

  運のある人、ついてる人と付き合うと自分も運が良くなりついてくる。 私は西田文郎先生の 「面白いほど成功するツキの大原則」 を読んで、西田先生とのお付き合いが始まってから運やツキについて真剣に考えるようになりました。 面白いほど成功するツキの大原則 ついてる人の4つの共通点 明らかにこの世には運のある人とない人、ついている人とついていない人がいます。これは紛れもない事実です。そしてなぜ運のある人ない人、ついてる人ついてない人の違いが出るのかを考え続けています。 この違いの原因を私は次のように考えています。 運のある人、ついてる人に共通してることが4つあります。 1、素直である 単純に人の話を「はいはい」と従順に聞く人。あるいは人に合わせることが上手な人を素直な人とよく言いますが、ここで言う素直はそのレベルではなく、人から言われたことを素直に受け入れて行動することを言います。自分で理解できないことでも、人から言われたらまず実践してみることです。 2、約束や時間をきちんと守る 約束や時間をきちんと守るのは人としての最低の条件です。約束や時間を色々な言い訳をしながら守らない人は、ビジネスシーンでも多くいます。また、一旦約束した日程や時間を簡単に変更する人もいます。これらの人は運やツキどころか信用も失っています。 3、他人の利益のことを考えられる 他人の利益のことを考えると言うのは、自分を犠牲にしてまで他人の利益を考えると言うことではありません。まずは自分のことを最優先にするのは当たり前です。しかし、自分を優先して自分のことしか考えることができなければ、やはり運やツキは逃げてしまうでしょう。自分を優先しながらも他人のことを思いやる心が必要です。 4、運のある人、ついてる人と付き合う 運ない人、ついてない人は前の1から3が全くできていない人です。運のない人、ついてない人が1から3のできてる人と付き合うと、堅苦しく厳しく苦痛になるのです。1から3ができていない人とお付き合うと、とっても楽だから、1から3のできてない人が自然と集まって、レベルの低い付き合いをすることになるのです。 一方、1から3ができてる人はできていない人と真剣に付き合うことができません。そこで自ずと1から3ができてる人たちと付き合うことになります。 さていかがでしょうか? この4つを全て満たして初めて運が良く