スキップしてメイン コンテンツに移動

どう有効活用する⁈ Chat GPT❣️ 2023年6月7日

 



ペンネーム:佐々木さん、50代男性からです。

先日、週刊誌の見出しに「ChatGPTによってなくなる仕事」と言うものを見つけました。メディアではセンセーショナルに「AIに仕事を奪われる!」といった書き方をされますが、実感としては仕事を奪われる恐怖よりも、人手不足の方が深刻です。

一方では仕事がなくなると騒ぎ、他方では求人を出しても人が集まらない。有効求人倍率も1を超えており、いわゆる仕事あまりの状態です。

すごく矛盾しているように感じるのですが、朝倉先生は実際のところ、どのようにお考えでしょうか。




はい、ペンネーム:佐々木さん、素敵な質問ありがとうございます。

ChatGPTって言うこのキャッチに反応してる私がいます。

ぜひ私の考えをこの後に述べさせて頂きます。

かなりChatGPT、いろんな気付き・学びを得ておりまして、このChatGPTをどのように活かせばいいのか?って言うことが、私の中で今色々と定まってまいりました。

どうぞ本日も最後までお付き合いくださいませ。


ペンネーム:佐々木さんの質問に、私の考えでお話をさせて頂きます。

メディアではセンセーショナルに「AIに仕事を奪われる!」と言った書き方をして、ChatGPTは使い物にならないとか、ある意味、このChatGPTはすごいとか、だから人の仕事はなくなるとか、あ〜だこ〜だと色々と書いてますが、実際に使ってみてどうなのかって言うこと、ここで私自身が学んだことをお話しさせてくださいね。


3月あたりからChatGPTに興味を持ち始め、そして3月、4月、5月、今月6月ですが、色々と学びを深めていくことにおいて、一番大事なことは何なのか?って言うことで、私が気づいたことをお話しさせて頂きます。



ChatGPTは非常に便利なツールとして活用をすべきなものだと思います。

ただし、これは「問いの力」どんな質問を投げかけるのか?

どのように活用するのかによって、人によってものすごく活用価値は異なると私は判断しております。

なぜならば、例えば過去のデータ分析であったり、過去にまとめたものを瞬時に、把握して人間が問いかけたものを、人間が答えてくれるようにキャッチボールができるのが、まさにChatGPT!壁打ちができるわけですよね。

ところが、指示を出してる私側が、私たち側が

ChatGPTにどのような質問を投げかけるのか?

どのような問いを投げかけるのか?

どんな質の高い質問ができるのかによって、当然ChatGPT、人工知能AIの答え方は異なります、変わりますね。だから、AIとうまく付き合えない人、人工知能を上手に活用できない人は、AIを活用できないと言うことは、人も活用できないと言うことですよね。そこも含めて、今いろんなものが問われてると私は思うんです。




例えば、一昔前までは企業規模によって、社員の人数によって、良い企業、有名企業、素晴らしいと賞賛された時代もありました。

それだけ多くの方を雇用すると言うことは、やはり本当に力がないと雇用の保証なんかないわけですね。

またある時代は、場所によって、その場所のどこに本社があるのかによって、それが信用力につながっていく時代でもありました。

私事で説明をさせていただくと、今から20年前、2013年に帝国ホテルタワーにオフィスを構えたい。それは千代田区内幸町1-1-1、誰もが一瞬で名前を覚えてくださるインペリアルタワー、帝国ホテルタワーに隣に隣接されているその場所は、誰もが知っている場所。

やはり、場所そのものに価値がありました。

場所に信用力があったんですね。


私が会社を作った時は、例えば「有限会社朝倉千恵子事務所」を作ったのが、2003年6月6日。

その時は300万円の資本金を出さなかったら、有限会社は設立できませんでした。そして2004年、株式会社新開拓を設立したタイミングは、まさに1000万円の資本金を準備できなかったら、会社を作ることができなかったんですね。

場所により信用力、また有限会社と株式会社の違い。ですが、今は1円でも株式会社ができる時代です。もっと言うならば、有限会社の方が確実に300万以上の資本金があると言うことが、保証されてるわけですから、意外と有限会社の方が信用のある会社が多いとも言われてるわけです。

場所の信用力が非常にもてはやされた時代。

2010年2月10日に東京駅直結の天下の丸ビルって言われてる、三菱地所さんの丸ビルにオフィスを構えた時も、その場所そのものに信用力があると言うことも含めて、非常に私は、こだわりました。

この場所で、この空間で、社員をTSLを塾生たちが学べるようにしたい。場所は絶対に譲りたくない、そんな価値観の中で仕事をしてきた私が、この3年間のコロナ禍において

「場所は重要ではない!むしろ大事なことは一人一人の社員がどれだけ能力が高く、どれだけ魅力ある人材としてお客様から認められ、信頼されるかどうか!」

そっちの方がもっと大事であると言うことが、今の価値観なんです。


ChatGPTに仕事を奪われる人は、もともとある意味「責任ある仕事」

お客様から「あなたじゃなければだめだ!」と。

「どんなことがあってもあなたを担当に!」

「あなたと共に命の時間を共有したい!」

「どんなことがあっても、あなただけはやめてもらいたくない!」

そう思われる人は、人工知能AIがどんなに出現したとしても、その人工知能を有効に活用しながら、さらに本人の持ってる魅力を出せると思うんですね。


ChatGPTは便利なツールです。

その便利な武器ををどのように有効活用していくのかって言うことが、とても重要だと思うんですね。

ところが、例えば部下に仕事の依頼をした。

ところがミスが多い!

不満が多い!

結果的に出来上がるのに時間がかかる!

であれば、ChatGPTを自分の秘書代わりと活用した方が早い!

24時間文句を言わないで働いてくれます。

そして、過去のデータが正しいかどうかを含め、AIからAIに。

さらに質問を投げかけ

「この情報は正しいかどうかの精査をしてください?」とか

「文章を膨らませてください」

「縮めてください」

「400文字でまとめてください」

これも瞬時にできちゃうわけでしすよ!

だから、本当に究極の人としての魅力がないって言うことは、

ChatGPTに仕事を奪われるのではなく、個人の努力不足によって職を失うのと、私はそう繋がっていくのではないかなと思うんです。

AIによって仕事を奪われるのではなく、AIをいかに有効活用できるのか?

そんな発想でこれから真剣に学び、そして会社にいかに貢献できるのか。



例えば、個人事業主になってるとするならば、クライアント様にいかにその後、個人事業主を選ぶことによって、メリットがあるのかと言うことをしっかり営業できる人じゃなければ、クライアント様からも選ばれないと思うんですね。

実際に今、求人を求めてもなかなか人が入ってこない、見つからない。たとえ入ってきたとしてもすぐにやめてしまう。こんな声はいろんな企業様からも耳にします。

ですが、私ここから本当の意味で大事なことは、仕事は会社に行かなくてもできると思うんですね。どこにいても仕事ができる人は仕事をします。会社に行って仕事をしているふりは通用しないと思うんですね。


もっと言うならば、ChatGPTを有効活用しながら、上司からの指示を受けたものに対して、正々堂々と「ChatGPTにも意見を求めました」「ChatGPTに企画書を今回作ってもらいました」それを今、手直ししてます。

それに対して「よし!」とするような、柔軟な思考のリーダーでなければ部下も育ちませんし、ある意味、仕事をしてるふりをしてる人たちばっかり、生産性の低い人たちばっかりが残るようであれば、片足あげるのも時間かかるでしょうし、本当に淘汰されるのは時間の問題だと思うんですね。

一人一人がいかにこれから先、自分の専業のAI秘書をつけて、その中で有効な時間管理、質の高い仕事、AIに任せれば早いって言うのは、AIにどんどん任せていけばいいわけでしすよ。

それによって浮いた時間・空いた時間を人との関わり、営業力、影響力、コミュニケーション力、人間力を強化するための学びの時間、指導力、講師力を強化するための時間に費やす。

仕事は何回も言いますが「どこにいてもできます!」

ですが、究極のコミュニケーション力、お酒を一緒に飲んだり、食事をしたり、これはオンラインではできない部分なんですね。

オンラインで商談をしたり、オンラインでミーティングをしたり、効果的なミーティングのあり方は、以下用にもできると思います。ですが、本当の意味でのぬくもり、人の愛、ふれあい、これがこれからさらに求められると思うんです。


私ども株式会社新開拓は月に1回、全社員が集まって「未来会」を行ってます。月に1回の部下の労をねぎらう大切な機会。そして一緒にお弁当を食べながら対話、会話、夜、時には懇親の場、先月からスタートした新しい人材を対象とした未来塾。

リーダーの方々を対象とした志誠と書いた「志誠塾」

このコミュニケーション、ふれあいイズムの継承

新規開拓が最もこだわってるものは何なのか?

リーダー一人一人が、どう言う責任と責任感、自覚を持ってお客様と接してもらいたいのか?

そう言う経営者の思い、経営トップの思い、牧野専務そして原取締役、私の思いをリアルでどう言う風に伝えていくのか。過去の成功にいつまでも美談ばっかりを言うわけではなく、今の変化にいかに対応できるのかどうか!これがとっても大事だと思うんです。

ChatGPT、研究すればするほど面白いなと思います。

私はメカ音痴でパソコンも苦手です。

全て私はiPhoneで行ってます。それでも学びはたくさんあります。

次のチャプターで続きをお話しさせて頂きます。

最後までお付き合いください。



もう1点です。

マスコミ、メディア情報に振り回されたり、鵜呑みにしないこと!

ニュースを見る目、状況を正しく判断する目、メディア、マスコミが言ってることが必ずしも正しいとは限りません。

私はもう7年ぐらい前からテレビは見なくなりました。

もうテレビをつけると誹謗中傷、もう痛ましい事件、感覚がおかしくなりますよね。

それよりも自分の肌感、直感力、自分が現場は足で歩いて、一通りの流れ、人が今どう言う方向に動いてるのか?そういったことを敏感に感じる感覚を、忘れてはならないと思うんですね。


どこに行っても通用する社員は仕事がなくなる恐怖はないです。

なぜならば今、目の前のいる人を、目の前にいる人を一生懸命喜ばせようと、必死のパッチで頑張ってるからですよね。

そう言う頑張ってる人を人は見てます。

本人が例えば、誰も見てくれない...天が見てます!

だからこそ、これから先は100年人生をいかに生きるのか。

その中で、今気づいた瞬間から学び続けなくてはならないと思うんです。

究極のアンチエイジングは、美と健康と学び。


関西の使われる表現「必死のパッチ」
お店も実在します!


ChatGPTはいろんな質問に答えてくれます。

そんな中で

何を取捨選択するのか?

何を選ぶのか?

どのような判断・決断をし、その後の自分の方向性を明確にするのか?

それを決めるための一つのツール、相談相手として活用するのもありだと思うんですね。

前々回でしたかね、私が相棒と言い方をしましたが、人工知能AI秘書、相棒、いかに共存共栄できるのか。自分の分身としてどう活用していくのか!

問いの書き方によってChatGPTの有効活用のあり方も明らかに変わります。

人としての魅力のある人は、このAIをさらにうまく活用し、お客様からも周囲の方からも、より一層愛されるような武器を手に入れるでしょう。


一方、やってるふり

仕事をしてるふり

生産性が低い

そしてごまかし

嘘偽り

こればかりでなんとなくことを起こして、なんとなく過ごしてきた人たちは、しんどくなると思います。


今からでも遅くない!

本気で目の前の仕事を責任持ってやり遂げる。

責任と責任感!

数字は人格!

ぜひとも、ボーっとしないで、真剣に学びを深めていけませんか。

本当に人生あっと言う間です。

私はたくさんの失敗、たくさんの経験を経て、痛みをいっぱい経験しましたが、その経験を通し、目利きは少しはできるようになりました。物事の本質、言葉だけでは信じない。

この人が何を言ってるか以上に何をやってるかに焦点を当てること。

部下を好き嫌いで見ない。

仕事で見なさいと言われた教え、全てが今降りてきてます。

ぜひこれからも、Voicyリスナーの皆様と率直な意見交換もできたらなと思います。


コミュニティ大事ですよ。

特に例えば自分自身が、会社以外にも自分を発信できる、そう言うコミュニティで認められる、認められるような空間がなかったとしたら、部下もいなくなる、そして上司もいなくなる、後輩もいなくなる、そんな感覚の中で孤独な人生になってしまいます。

コミュニケーション力、スキルをアップしていく!

すごく大事なんです。

だからこそ、松尾由紀子先生のロジカルスピーチ講座を継続してます。

これは男性も参加が可能です。

井上敬一先生の新時代の戦略的コミュニケーション講座

人工知能AIでは絶対できない、コミュニケーションスキルを学んでほしいがゆえに、ご提案をしてるんです。


是非、早く気づいて欲しいなと思います。

頭がいい、でも話し方のスキルが伴ってないと伝わらないんですよ。

文書のまとめは人工知能AIの方が早いです!明らかに。

今私はアプリを使ってChatGPTと会話をしてますが、自分の音声で吹き込めば、もう誤字脱字一切なくちゃんと拾ってくれるんですね。

それは鮮明な声で、分かりやすい話し方で、ChatGPTに問いを投げかけなければ、誤字脱字ができるわけですよね。

それを修正する時間ももったいない!


すごいですよ人工知能は本当にすごいですよ!

まず、カーナビがそうじゃないですか。

カーナビがあれだけ進化・成長したのもAIですよね。AIを武器に、どうやって活用していくのか?すごい時代になりました。

リニアモーターカーもストップしてますが、速度が遅れるとそれだけ、時代の流れが日本がもっと遅れてしまうんです。

もう色々伝えたいことあります。

是非これからもよろしくお願いします。




人気の投稿

非常に残念で悲しかった「ことがら」。 2024年7月29日

あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ

鴨頭嘉人さんのかっこ良さ!チャレンジこそ人生! 2022年12月22日

  一言!チャレンジする鴨頭さんは本当にかっこよかったです。 チャレンジこそ人生 ! 鴨頭嘉人さんのかっこよさについて語らせて頂きます。 1つ目、プレッシャーのないところに成長はない 2つ目、異性から好かれる最大の魅力はどこにある まず1つ目の プレッシャーのないところに成長はない。 1、挑戦する人は世に影響力を与えてる人 2、背伸びがやがて身の丈になる。口に出してプレッシャーをかけて夢を夢で終わらせず、実現させていく。夢は見るものではなく叶えてくれるもの。人が夢を応援してくれるからこそ。 3、諦めるを正当化せず、素直に自分を表現できてる人はかっこいい! 今回、鴨頭嘉人さんの挑戦、その挑戦する姿を身近で見させて頂きました。 昨年から12月21日はどんなことがあっても応援に行くと決めておりまして、スケジュール帳には「鴨頭嘉人さん」と書いておりました。 今回参加ができたこと、目の前で応援できたこと、本当に素敵でした!かっこよかったなと思います。 なぜかっこいいと思ったのか? これも後でお話しさせて頂きます。 2つ目の 異性から好かれている最大の魅力はどこにあるのか? この部分も語らせて頂きます。 女性は女性に厳しい!男性は男性に厳しい! なぜか? それは本質を知ってるからこそ。 本質を知ってる人がなぜその人を好きになるのか、そこが最大の決め手だと思うんですね。鴨頭嘉人さんを応援してる人は女性はもちろんですが、圧倒的に男性が多いです。 男性が 鴨頭さんのかっこよさ! 鴨頭さんのチャレンジ! 鴨頭さんのようになりたい! そう思って、いろんな方が形を変えた応援をしてくださっております。 素晴らしいなと思いますね。 そして2つ目が夢を語り続ける人、人生を諦めていない人、挑戦をし続けてる人! これが何よりもかっこいい鴨頭さんの姿を見て感じてるのではないかなと思うんですね。 鴨頭嘉人さんは特別な人です。 YouTube講演家として、本当にもう100万人以上のYouTube登録者数を誇り、お話も非常に上手。でも最初からそれができたかって言うと、やはり最初から完璧な人っていないと思うんですね。誰よりも努力をし、意識をし、誰よりも本をたくさん読み、いろんな情報を得て、そしてそれを簡潔明瞭にわかりやすく伝える。 トークの質、そして今回の飽きさせない工夫、来てくださったお客様への感謝心、明子

「いい男の条件🟰信頼される人間の条件」とは?  2024年3月26日

本日のVoicyでは、以前にもお話をしたことがあるかと思うんですが「いい男の条件」を即答してくださった、私の心の友、親友の話をさせてください。 ちょうど2003年1月の末、私は女性限定の営業塾「トップセールスレディー育成塾」を講演したくてある物件を見ました。その物件とは、帝国ホテルタワー15階にあるイギリスのレンタルオフィスリージャスっていうところです。 女性限定塾を講演するにあたっては、会議室が必要。そして女性たちがお洒落をして颯爽と歩き、そのオフィスに尋ねてくるイメージをしながら、どんなことがあってもこのオフィスで、このオフィスで塾を開催したいなと思ったんです。 ですが、当時私が受けていた、受け取った報酬は15万円。15万円の報酬しかないにもかかわらず、帝国ホテルタワー、イギリスのレンタルオフィスリージャスは3坪で70万円。どう考えても払えるような金額設定ではないんですね。 そんな中、それでも「このオフィス借りたいな!」と思って、いろんな人に相談をしてみました。 10人中10人が反対と言っても過言ではないほど、周りの方からは無理だと。無謀な投資だと。「今の朝倉のレベルでは家賃5万円でもきついかもしれない」そう仰る通り家賃は頂いてる報酬の1/3以下に納めなければ、まず家賃を払い続けていくことは不可能。それも理にかなってるわけですね。 ですが、私は女性限定の営業塾「トップセールスレディー育成塾」を開講したくって、やっぱり場所は譲れないと思ったんですね。もう何が何でもこの場所でオフィスを構えたい!何が何でもこの場所で、このシオンという研修会場を使って、会議室を使って女性限定の営業塾を「トップセールスレディー育成塾」を開講したい。これも寝ても覚めても、もう妥協は一切できないなっていうマインドになったんです。 そんな中、たった一人、私が実は実際に家賃は3坪で70万円。先月の報酬は15万円。でも絶対にこの場所で女性限定の営業塾を開講したいっていう話をした時に、その方はこう言いました。 「もう決めてるんだろ!」って 「もう決めてるんだろ!」って その通り! 私はもう、ここでどんなことがあっても塾を開講すると決めたんです。その時に「もう決めてるんだろ!」って言ってくれたたった唯一の人、その方が私の心の友、親友である 林正孝 さんです。 ソニー生命さんでライプランナーとして、MD

「今度とお化けは出ない」 👻❣️👻❣️ 2024年10月4日

本日は、Voicyリスナーの皆様に、強く大きな声でお伝えしたいことがあります! これ、絶対最後までしっかり聞いてくださいね! 10月21日月曜日、この10月21日、平日に開催されるイベント「バック・トゥ・ザ・フューチャー」大王こと櫻庭露樹先生主催のイベント。 ありがたいことに、私も講師の一人として選んでいただきました!皆様、紹介ページなどはご覧くださいましたでしょうか?Voicyリスナーの方々は、「すぐにアクセスしたよ!」「チケット購入しました!」という方もいらっしゃいます。 本当にありがとうございます 今回はこのイベント、今回のこのイベントへの思いをお伝えさせてください。どうぞよろしくお願いします。 昨夜、夜10時から出演者によるミーティングがありました。私も参加させていただきましたが、 櫻庭露樹先生 、 木村れい子 先生、 宮増侑嬉先生、大石洋子先生 のことです。 小野マッチスタイル邪兄 さん、 香取貴信 さんはじめ、素敵なゲスト講師陣が集うミーティング。本当に熱いミーティングでした!ものすごく私は感動しました。 香取さんがおっしゃった言葉。「櫻庭露樹先生が、なぜこのタイミングにこのイベントを開催しようとされたのか?」もう本当にありがたいなと思ったんですね。 武道館でのコンサートを体験し、圧巻って言ってもいいほどのマインドリー浸り「是非この空間を、多くの講師陣にもやっぱり味わってもらいたい。」そんな中で選んでくださった講師の一人、私も絶対にお役に立てるように全力で挑みます! 昨日、香取さんがお話をしてくださった言葉の中にも、いくつも印象に残ってることが、深く心に刻まれたことがあります。 「未来が、自分の選択によって構成される。正しい本来の明るい未来になってほしい。争い事や奪い合いではなく、幸せでご機嫌で暮らせるようにしたい!」 そういう意味での、やっぱり恐れとか破壊しかない、そういうものではなく、正しい幸せな未来を選択できる、本来やりたいことをやる。歓喜あふれる、そういう空間を作りたい。これからの人生を爆上げする。 そのために、私たち演者一人ひとりが楽しんで、そして自分たちが、これから先にどんな役割を担うことができるのか。そんなことを語り合う貴重な場にしたい!というような思いをお話をしてくださいました。 未来は、やはり私たちの力で作り上げるもの。 歓喜あふれる未

「運のある人・ツイている人の4つの共通点」 2023年12月12日

  運のある人、ついてる人と付き合うと自分も運が良くなりついてくる。 私は西田文郎先生の 「面白いほど成功するツキの大原則」 を読んで、西田先生とのお付き合いが始まってから運やツキについて真剣に考えるようになりました。 面白いほど成功するツキの大原則 ついてる人の4つの共通点 明らかにこの世には運のある人とない人、ついている人とついていない人がいます。これは紛れもない事実です。そしてなぜ運のある人ない人、ついてる人ついてない人の違いが出るのかを考え続けています。 この違いの原因を私は次のように考えています。 運のある人、ついてる人に共通してることが4つあります。 1、素直である 単純に人の話を「はいはい」と従順に聞く人。あるいは人に合わせることが上手な人を素直な人とよく言いますが、ここで言う素直はそのレベルではなく、人から言われたことを素直に受け入れて行動することを言います。自分で理解できないことでも、人から言われたらまず実践してみることです。 2、約束や時間をきちんと守る 約束や時間をきちんと守るのは人としての最低の条件です。約束や時間を色々な言い訳をしながら守らない人は、ビジネスシーンでも多くいます。また、一旦約束した日程や時間を簡単に変更する人もいます。これらの人は運やツキどころか信用も失っています。 3、他人の利益のことを考えられる 他人の利益のことを考えると言うのは、自分を犠牲にしてまで他人の利益を考えると言うことではありません。まずは自分のことを最優先にするのは当たり前です。しかし、自分を優先して自分のことしか考えることができなければ、やはり運やツキは逃げてしまうでしょう。自分を優先しながらも他人のことを思いやる心が必要です。 4、運のある人、ついてる人と付き合う 運ない人、ついてない人は前の1から3が全くできていない人です。運のない人、ついてない人が1から3のできてる人と付き合うと、堅苦しく厳しく苦痛になるのです。1から3ができていない人とお付き合うと、とっても楽だから、1から3のできてない人が自然と集まって、レベルの低い付き合いをすることになるのです。 一方、1から3ができてる人はできていない人と真剣に付き合うことができません。そこで自ずと1から3ができてる人たちと付き合うことになります。 さていかがでしょうか? この4つを全て満たして初めて運が良く