【ある会社の入社試験】
ある会社の入社試験のお話です。
その会社の社長は次のようなことに気付かれたそうです。
ノウハウや制度ばかりを追求しても、社員の心が豊かにならないと組織は活性化しない。
「本当の感謝とは何か?」を社員に実体験させてこそ、お客様に心から感謝出来る社員が育つ。
このことに気づいた社長は、毎年の入社試験の最後に学生に次の二つの質問をするようになったそうです。
まず「あなたはお母さんの肩たたきをしたことがありますか?」
ほとんどの学生は「はい!」と答えるそうです。
次に「あなたはお母さんの足を洗ってあげたことはありますか?」
これにはほとんどの学生が「いいえ」と答えるそうです。
「では、3日間差し上げますので、その間にお母さんの足を洗って報告に来て下さい。それで入社試験は終わりです」
学生たちは「そんなことで入社出来るのなら...」とほくそ笑みながら、会場を後にするそうです。
ところが。母親に言い出すことがなかなか出来ないのです。
ある学生は2日間、母親の後をついてまわり、母親から「お前気が狂ったのか?」と聞かれました。
息子「いや...あの...お母さんが足を洗いたいんだけど」
母親「なんだい、気持ち悪いね」
こうしてその学生はようやく母親を縁側に連れて行き、タライに水を汲み入れました。
そしてお母さんの足を洗おうとして、お母さんの足を持ち上げた瞬間、母親の足の裏があまりにも荒れ放題に荒れて、ひび割れているのを手のひらで感じて、絶句してしまいました。
その学生は心の中で「うちはお父さんが早く死んでしまって、お母さんが死に物狂いで働いて、自分と兄貴を養ってくれた。この荒れた足は、自分たちのために働き続けてくれた足だ!」と悟り、胸がいっぱいになりました。
そして「お母さん長生きしてくれよな」と一言言うのが精一杯でした。
それまで、息子の柄にもない親孝行を冷やかしていた母親は「ありがとう」と言ったまま黙り込んでしまいました。
そして息子の手に落ちてくるものがありました。
母親の涙でした。
学生は母親の顔を見上げることができなくなって「お母さん、ありがとう」と言って自分の部屋に引きこもったそうです。
そして翌日、会社に報告に行きました。
学生「社長、私はこんなに素晴らしい教育を受けたのは初めてです。ありがとうございました!」
社長「君は1人で大人になったんじゃない。お父さんやお母さんや、色々な人に支えられて大人になったんだ。そしてこれからはな、自分1人の力で一人前になるのではないんだ。私もお客様や従業員やいろんな人たちとの出会いの中で、一人前の社会人にならせて頂いたんだよ...」
これは木下晴弘さんが書いたできる子にする「賢母の力」という本に出てくるお話です。
何度読んでも涙が出てきます。
これが本当の教育なんでしょうね。
出展元
木下晴弘 できる子にする「賢母の力」いかがでしたか。
素晴らしい入社試験ですよね。
1人で大きくなるなんてことありえない!
支えられて今がある。
私もまた母の事を思い出してしまいました。
母と一緒にお風呂に入ったら、背中を流すことはもちろんですが、頭を洗ってタオルで頭を乾かしてあげると「ものすごく気持ちいい!」って言うて喜んでくれました。
親孝行にし過ぎはない!
もっともっと親孝行すれば良かったなぁと思います。
会いたいなーと思いますね。
本当に父母に会いたいです。
こんなに弱くなってはならない。
両親の分まで親孝行出来るように、恩送りに恩返しが出来るように、さらに精進して参ります。
今日のお話も本当に素敵なお話ですね。
私も経営者として、社員には同じことを何百回、何千回言ってますが、
うるさいな!
鬱陶しいな!
分かってるよ!
と思われることも沢山あるかもしれません。
教育は本気と根気と覚悟がいる。
優秀な部下が、優秀な部下は自分を越えて行きますよね。
ですが、手がかかる!
もういい加減にしてくれと。
お前のキモはいくつあんねんと。
そう思う部下を通して、自分が成長していけるんだなーっていうことと、やはり子育ては最高の親育て!
手のかかる子供を通して、親が成長するっていう言葉の意味も深いなと思います。