本日のVoicyでは、10月6日日曜日、魂に渇を入れる塾 「魂喝塾」 第9期の最終回が行われました。
その際に岡井浄幸先生が教えてくださったこと、私なりにまとめてみました。
それを是非とも、Voicyリスナーの皆様にも共有できたらなと思います。
どうぞ本日も最後までお付き合いくださいませ。
テーマとしては「五感、感謝、そして自律神経の役割」
今回の岡井先生の講義では、五感や感謝の心、自律神経がいかにして私たちの日常と健康、さらには運命にまで影響を及ぼすのかについて、様々な観点から深く掘り下げてくださいました。
岡井先生は、五感が自身の顔の表情を形成し、感謝と謙虚さの心が人生の幸福感と安定感を育むために、不可欠であるということを強調しておられました。
また、視覚を通じた自己変革の方法や、笑顔が自律神経に及ぼす効果についてもお話をしてくださいました。
日々の生活習慣を意識的に整えることで、心身の健康だけではなく、運を引き寄せることにもつながるということをおっしゃっておられました。
朝の習慣が、また私たちのインテリアの選び方が、実は脳に与える影響が大きいんですね。
これは私の体験に基づいてもお話ができたらなと思います。
日々の小さな行動の積み重ねが、内面にどのように作用するかについても教えてくださいました。
生活全体にポジティブな影響をもたらすためには、実践的にどうするべきかということをアドバイスをしてくださったがゆえに、それを是非ともお話できたらなと思います。
まあ、朝の習慣に関しては、習慣しか身につかないですよね。どんな習慣を身につければいいのか?っていうこともお話しいただきましたが、その部分も少し触れさせていただきますね。
何よりもインテリアのお話の中には、どういうものを使った方がいいのかと言った時に「まあるいものを選んでください」ということをおっしゃってらっしゃったんですね。
やっぱり角かとしたかっこいいデザインの物っていうのも、本当に魅力的ではあるんですが、実はですね、インテリアが心を整えるにおいてとても影響力があるということなので、まあるい形や輝きのあるアイテムが、部屋に与える影響について岡井先生はお話してくださいました。
これは以前、藤木相元先生からも教えていただきましたが、とにかくまあるいもの、輝くものを置く。
それは心に落ち着きをもたらすために、とても良い影響を与えられるということも含めて、是非皆様、参考にしていただけるとありがたいんですね。
住環境の工夫が私たちの心の調和に役立つということも言えます。
だからこそ、インテリアはまあるいもの、輝くものがおすすめだということをお話してくださいました。
朝の習慣に関しては、とにかく早起きや洗顔、整えられた外見、鏡に向かって笑顔を見せる、朝の光を浴びる、太陽を食べる、ということも含めて、それが日常生活の中で習慣を整えることによって自律神経がきっちり整い、また心身の健康を維持するのに役立つということですね。
整った生活習慣は、自分を大切にする意識の土台を築き、運と幸福の基盤になるということも教えてくださいました。
皆様はお忙しい朝、何をなさってますか?
朝の掃除、新鮮な空気を取り入れること。
脳がリフレッシュされ、気持ちがすっきりと明るくなることが科学的に示されています。
視覚や空気の変化がもたらす影響を活用し、朝の時間を充実させることで、心地よい1日をスタートさせることができます。
私は朝10分、朝10分掃除をお勧めしてたんですが、朝10分1引き出し、1つの引き出し10分間と決めて朝に行う。
朝はもう時間が出る時間とか、会社に行かなくてはならない時間っていうのが決まってるがゆえに、有効に時間を活用できるんですね。
自分自身のストップウォッチを用意するもしくはアラームを用意しながら、10分間だけを決めて、朝10分掃除。これ6日間続けたら1時間なんですね。
夜をやり始めると結構夢中になってしまって、気がついたら2時間3時間経っていたって、やり始めると結構夢中になってしまって気がついたら2時間3時間経っていたっていうこともありますよね。
だから、朝10分の効果的な活用も行ってみてくださいね。
岡井浄幸先生の講義も何回も受けさせていただいてますが、今回の講義では日々の五感を磨き、感謝と謙虚な心を養うことが、私たち自己の成長と幸運を引き寄せるカギであるということをおっしゃってました。
顔や表情は内面を映し出す鏡。生活習慣や視覚を通じた自己変革が自己実現の基盤となると示唆されていました。
また、日々鏡を見ることで自分自身を見つめ直し、笑顔を意識することで心と体の調和が生まれます。
こうした穏やかな気持ちが、より良い人間関係や環境への配慮につながり、自然と周囲に優しいエネルギーが広がります。
特に感謝と謙虚な心を持ち続けることで、人は自分本位から解放され、他者や自然に対して優しくなれると言います。
自分を一歩引く姿勢が広い視野を与え、人生の豊かさを実現できるようになります。
また、「運が良い」と信じる積極的な思考は自己肯定感を高め、明るいエネルギーを生み出します。
是非、さらに整った生活習慣。これは私たちの自律神経を支え、安定した心身を保つために非常に重要です。
先ほども申し上げましたが、朝の掃除や整頓、そして太陽のエネルギーを取り入れることで、心も空間もクリアになり、ポジティブな1日が始まります。朝、大事ですよ。
インテリアや環境にも配慮し、視覚的な心地よさを追求することで、穏やかで落ち着いた日々を築くことができます。
忙しさもポジティブにトライ。
自己の成長に変えていく姿勢が新たなエネルギーを生み出します。
日常の小さな習慣や意識が、長期的には自己実現や幸せにつながり、周囲との調和をもたらすという多くの示唆が、今回の講義の中には目いっぱい詰まっていました。
感謝と謙虚な心、そして意識的な生活が、私たちをより豊かで充実した人生へと導いてくれます。
今回私の言葉で、私の声でまとめてみましたが、Voicyリスナーの皆様の参考になればありがたいです。
自分の機嫌は自分でとる。
上機嫌で参りましょう。
岡井先生の講義の中で、非常に心に残ったメッセージがいくつかあったんですが、その中で私が紙に書き留め、そして自分の言葉に書いたものがあります。
それを是非とも披露させてください。
感謝と謙虚な心というのは、常に自分の心の片隅に置いておくだけで、他人や自然環境に対しても優しくなれるものです。
運というのは、絶対に自分は運がいいと信じることから始まります。
忙しさはむしろ、追いかけるものです。
忙しいということは、漢字で書くと「心をなくす」と書くんですが、やっぱり仕事があるということ、また求められてるがゆえに忙しいわけですよね。
大変とは、「大きく変わると書く」
ある意味、必要なかったら仕事も与えられませんし、忙しいことはまずないわけですから。
忙しいをむしろ追いかけ、楽しんでくださいね。
よろしくお願いします。