世界はあなたの仕事でできている。
あなたの仕事が世界を変える。
おはようございます。
働くあなたの応援団長、朝倉千恵子です。
ついに念願のVoicyチャンネルがスタートしました。
本日が第1回目です。
本日初めて私の声を聞いてくださっている方もたくさんいらっしゃると思いますので、自己紹介とこのチャンネルの抱負を今日は語りたいと思います。
改めまして、朝倉千恵子です。
株式会社新規開拓代表、「トップセールスレディ育成塾」主催、朝倉千恵子です。
人生の転機は35歳の年でした。
23歳で結婚しまして、24歳、26歳で子供を産みました。
32歳の時に9年間の結婚生活にピリオドを打ち、離婚したことで人生が本当に変わりました。
生活力を身につけるために株の業界に入りました。
最初はうまくいきました。
8ヶ月で800万円貯めまして、周囲から「あなたは才能があるかもしれない。自分でやってみませんか?」と言われて、経済評論家の方のご自宅まで訪ねていて、投資クラブの運営方法を勉強しました。
ところが、自分でやり始めたタイミングでは今度は何をやってもうまくいかなくて、気がついた時には無一文のすってんてんどころか、数千万円の借金を作ってしまいました。
金額で言うと4千万円です。
この4千万円の借金を返済するために再就職をしたくって10社に履歴書を送ったものの、旧社は面接もなく落とされました。
当時の求人情報誌には34歳までと書いてました。
1歳違いで何が違うんだろう。
ところが10社中9社落ちた私は、もう本当に最後の1社に全ての望みをかけました。
最後の1社は求人広告に、講師募集、インストラクター募集という記事が出てました。
その記事を見て面接会場に行ったんです。
ところがノックをして扉を開けて一礼をして、面接を担当してくださった方の前に座った瞬間、いきなり「あなた営業をやりませんか?」と言われました。
まさか自分が営業の仕事に就くなんて全く想像もしていなかったんですが、10社中9社落ちているわけですから、これを断ったら落ちるなと思いまして、面接を担当してくださった方の目をじっと見ながら「やります」と言いました。
まさにこの「営業をやります」の一言で、人生が本当に変わりました。
私は大阪出身なので、東京には知り合いもつても全くありませんでした。
ビルを見れば片っ端から飛び込み営業をしたんですが、実は飛び込み営業で門前払いにあったことがないんです。
1年目から新規お客様開拓はトップを取りました。
だから私どもの会社名を、株式会社新規開拓という名前にしました。
ぜひ営業については、今後のVoicyでも語らせていただきます。
私のような女性に、まず働く力、そして稼ぐ力を身につけてほしい。
そう思って、女性限定の営業塾、「トップセールスレディ育成塾」を開講したのが2003年の9月27日でした。
そこから本当に働く女性の応援団長になりたいと思っていろんな活動をしてまいりましたが、企業研修がメイン。24年間で17万人の方々とご縁をいただきましたが、実は90%が男性教育です。
今回このVoicyチャンネルでは、これまで私が積み重ねてきた仕事のいろはや営業トーク、そして上司や部下との人間関係を作るポイントなどをお伝えしながら、リスナーの方が「今日も一日仕事を頑張ろう」と前向きに思えるようなメッセージや、何かに挑戦する時に一歩踏み出す勇気が持てるようなエールをお届けしたいと思います。
自分を変えたい、もっと仕事で活躍したい、次のステージに進みたい。
そんな願いを持っている方々に聞いていただけるととっても嬉しいです。
仕事をいい加減にして、人生が豊かになっている人を私は知りません。
自分と向き合い、他者と向き合い、仕事と向き合う。
リスナーの皆様お一人お一人が、充実した毎日を送れるようなメッセージをお届けしたいなと思っております。
毎日朝の時間に配信しますので、ぜひ通勤通学のお供に聞いていただけると嬉しいです。
さて今日は、私が仕事をする上でとっても大切にしており、またセミナーや研修の受講生、「トップセールスレディ育成塾」の塾生にも必ずお伝えしている「仕事ができて愛される人」についてお話したいと思います。
ぜひこのVoicyチャンネルをお聞きくださっている皆様は、一つの目標にしていただきたいと思います。
参考にしていただけると嬉しいです。
私が最もこだわっている点、それは、礼儀礼説を重んじる姿勢態度を忘れずということです。
人を見て態度を変えない。
これは、これまでの人生の中でとってもこだわってきたことです。
私の亡き父が、いつも口に出していたこと。
「おごり高ぶったらあかんで。今日お前があるのは、支えてくれている人のおかげや。礼儀正しい人は、敵を作らへん。挨拶は自分から率先してするんやで」
たくさんある中で、礼儀の重要性は、やはり父からの学びが一番大きかったなと思います。
仕事ができて愛される人には共通点があります。
男性も女性も、やはり礼儀正しい人は敵を作りません。
目指すは、仕事ができて愛される人。
一緒に頑張りましょうね。
それでは本日も、向き不向きより前向きな一日を。
働くあなたの応援団長、朝倉千恵子でした。