昨日の朝の段階では、めちゃくちゃ声の調子が良かったんですよ。
本当に、Voicy収録もスムーズで。
前日、備前商工会議所にて「ヒューマンスキルを磨き、ありがとうあふれる職場で変えよう」ということで、タイトルは
「なぜAさんはYesで BさんはNoという ハラスメントは起きるのか?」
このタイトルで90分間の講演会を開催させていただいたんですが、これ、めちゃくちゃ大事な話だなっていうことを、改めて今回担当して思いました。
特にやっぱり、
なぜハラスメントで訴えられるのかとか?
なぜ同じこと言ってもAさんの指示は聞けるのに、Bさんの指示は聞けないのか?
これは、井上敬一先生がよくおっしゃる「結果的に好かれてるかどうか!」
上司と部下の関係性はもちろんなんですが、やっぱり好かれてるか、嫌われてるか。
それって大事だなと思うんですね。
そこで一番何が重要になるのかっていうことを、今回はしっかり話させていただきましたが、是非、改めて時間を設けて、このタイトルでお話をさせていただければなと思います。
100歳人生。
ビジネスパーソンで仕事をしての人生だけが人生ではない。
60歳定年を迎え、65歳定年を終えた後も100歳まで人生が続く。
その中で地域の方と、また周囲の方と良好な人間関係を維持・継続するためには何が重要なのか。
もうシニアを対象とする、例えば「仕事基礎力強化研修」などは絶対に必要だなと思いました。
なぜならば、悪気なく感じ悪いんですね。
この、やっぱり意識的にではなくて無意識で、自分の内側に秘めた素晴らしさを表現できてないなっていうことを、もったいないなと、私は切に感じました。
すごく人柄・人間性が良かったとしても、相手にはその素晴らしい人柄・人間性が正しく伝わっていない。
その誤解が、その人間関係の情報不足によるコミュニケーションのずれが、最終的にはハラスメントっていう形になってしまうのはもったいないなって。ここだけは改めてお伝えさせていただきますが、どうしても伝えたいなと思いました。
これの後をチャプター分けて、「仕事基礎力強化研修」の内容もお話しさせていただきますが、社会人基礎力、そして部下との信頼関係・人間関係、仕事の受け方・進め方、部下の指導育成の褒め・注意のあり方。
これもやっぱりしっかり学んでいかなければ、今の若い世代の方々は全くついて来れないと思います。
そこも含めて、上司の常識と「俺の時代は」なって!「俺の時代」っていつやねんって話ですからね。今から一緒に若い世代の方々とも力を合わせて、組織を会社を良くしていくにあたって、どういう指示の出し方、どのような声かけが重要なのか。
ここは、今一度改めてお話をさせていただきます。
今回、このテーマで講演会をさせていただけたこと、本当にありがたく思います。
合わせて、TSL塾生の福田いずみさん、そして由布維隆さんが講演会に駆けつけてくれました。お二人の感想もぜひまた聞いていただければなと思います。Facebookにも所感が掲載されておりました。コメントが書けておりませんが、来てくださって本当にありがたいなと思います。
Voicyリスナー皆様、次回は9月17日お会いできると思います。
声でまた皆様とつながれたらなと思います。
今日はどんな1日をお過ごしでしたか?
しんどいこと、辛いこと、苦しいことを、腹が立つこと、悲しいこと、悔しいこと、いろいろあると思うんですが、1日の終わりは必ず笑顔で、お顔の横で手を広げて「幸せ!」っていう言葉を添えて眠ってくださいね。
明日もきっと素敵な1日になります。
働くあなたの応援団長、朝倉千恵子でした。
素敵な週末をお過ごしくださいませ。
次回は17日お会いしましょう。
よろしくお願いします。