昨年、2024年10月21日に櫻庭露樹先生からお声がけをいただき、東京ドームシティホールにて3000人の大きなイベントがありました。
本日は、その10月21日、東京ドームシティホールで行われたイベントでの特別な企画として、2025年開運新年会&茶話会が開かれました。
朝10時から11時まではYouTubeでの収録、そして11時から午後2時までは2025年超開運新年会&茶話会が開催されましたが、本当に参加された方々がものすごく暖かく、そしてもう何よりも、ご登壇くださる講師陣の方々がユニークで、もうとにかく、とにかくたくさん笑いました。
香取貴信さんは本当に芸達者だなと思います。
今回の香取さんを見ながら、やっぱり人を喜ばせる人が一番人生豊かになるなということを感じさせていただきました。
私も会場につき、まずは櫻庭露樹先生に、昨年末の12月26日、臨時株主総会・臨時取り締まり会を経て、代表取締役会長に就任したこと、新社長は牧野紀子っていうことも報告させていただきました。
大変喜んでくださいました。
そして、小野マッチスタイル邪兄さんはじめ、周囲の方々にも名前が変わったこと、崔燎平先生に改名していただいた新しい名前の名刺をお渡しすることもできました。
とってもありがたい企画でした。
本当に素敵な時間、集まってくださる方々の温かい眼差し、そして何よりも、来てくださる方々を楽しんでもらいたい、喜んでもらいたいと思いの中、企画してくださるボランティアスタッフの長谷川多恵さんはじめ、裏舞台でいつもいつも頑張ってくださる方々の温かい深いマインド、そして今回も特別講師として参加してくださった方々が持ち寄ってくださった、それぞれのプレゼントをビンゴゲームにて、来てくださった方々全員が受け取ってもらえるような暖かいご配慮。
私も今回は、ブローチ、アクセサリー、自分が気に入って使用していたもの、そして使ったけども、まだ使っていないものをはじめ、ご提供することができました。
そして、運を良くする10か条の特別ハガキ、合わせて新しい名前の名刺を入れて、10名の方々に受け取っていただきましたが、受け取ってくださった方々がわざわざ私の席まで来て、
「朝倉先生、ブローチゲットできました。」
「朝倉先生、アクセサリーゲットできました。」
って言って喜びの声をわざわざ私の席まで報告に来てくださるお姿に、ありがたいなと思いました。
本当に素敵な時間を過ごせましたことを心から嬉しく思います。
本当に本当に本当に、素敵な時間を共有できましたことを心よりお礼申し上げます。
櫻庭露樹先生、そして小野マッチスタイル邪兄さんはじめ、企画してくださる方々の熱い思いは本当に多くの方々に愛と勇気と希望を与えてくださっております。
どうもありがとうございます。
本日は朗読の日ではないですが、Facebookで見つけたこのメッセージ、実際に書いてくださってる方の承認を得て、今日は私がこのメッセージを読ませていただきます。
ぜひ聞いてください。
【愛を深める最も確かな方法】
ある遠距離恋愛中のカップルがいました。
彼は、愛する彼女のために、毎日手紙を書き続けていました。
「今日も手紙が届いたよ!」
手紙を受け取るたびに、彼女の心は温かさで満たされ、自然と笑顔がこぼれます。
手紙には、彼女への深い愛情が溢れていて、その想いは彼女の心に届いていました。
彼女にとってそれは、日常の中での特別な時間。
でも――
彼女が結婚を決めた相手は、彼ではありませんでした。
彼女の結婚相手は...
郵便配達員だったのです。
えええ???
なぜこんなことが起きたのでしょう?
その理由は、意外なところにありました。
彼女にとって、手紙が届く時間は一日の中で最も幸せなひとときでした。
ポストの前で待ちわびる彼女のもとに、郵便配達員がやって来ます。
「ありがとう!」
手紙を受け取る彼女は、嬉しそうな笑顔を浮かべます。
郵便配達員は穏やかに「どういたしまして」と微笑みながら返します。
ただそれだけの、ほんの短いやり取り。
でも、その「幸せな瞬間」にいつもそばにいたのは――
彼ではなく、郵便配達員でした。
彼女の中で、手紙の喜びと郵便配達員の存在が、いつしか結びついていったのです。
この話が教えてくれるのは、「幸せな瞬間を共有すること」の力です。
いくら遠くから愛を伝えても、その喜びや達成感を一緒に感じてくれる人こそが、心に深く刻まれる存在になります。
私たちはつい、特別な日に「何を贈るか」や「どう喜ばせるか」に意識を向けがちです。
でも、本当に大切なのは「その瞬間に誰といるか」。
仕事で昇進した時、試験に合格した時、何かを達成した時。
その「幸せな瞬間」を共有してくれる人こそが、相手にとってかけがえのない存在になるのです。
たとえ忙しくて直接会えなくても、タイミングを合わせて「おめでとう」と伝えるだけでも十分です。
その一言が、相手にとっての「幸せな瞬間」を一緒に作り上げるからです。
僕たち家族も、誕生日や記念日には必ず一緒に祝います。
その時間は、ただの行事ではなく、互いの絆を深めるかけがえのないひとときです。
でも、この話が伝えたいのは、「そばにいること」だけではありません。
その人にとっての「幸せな時間」をあなた自身も心から大切に思うこと。
その瞬間に、共に喜びを感じ、分かち合うことです。
例えば、ほんの一言でもいいんです。
「よかったね!」
「おめでとう!」
「君が喜んでいる姿を見ると嬉しい!」
相手に、その言葉を届けることで、あなたはその瞬間を共有する存在となり、深い絆が生まれます。
「幸せな瞬間を共有すること」
それは、愛を深める最も確かな方法です。
次に大切な人が笑顔になる瞬間に遭遇したら、その幸運を噛みしめてみてください。
その場にいられること、喜びを共有できることが、どれほど素晴らしいことか。
きっと気がつくはずです。
そしてその瞬間が、やがてあなたとその人の未来を形作る。
心から大切にしたい、かけがえのない思い出になるでしょう。
あなたのそばにも、そんな素敵な瞬間が訪れますように。
偶然Facebookで見かけた文章ですが、赤城夫婦、赤城良典さんの記事を拝見させていただいて、本当に素敵なご夫妻だなということを感じながら、この記事を今日は投稿させていただきます。
奥様ととっても素敵なお写真をヘッダーに使ってらっしゃる、本当にすごいことだな。
私もFacebookライブのあり方は赤城さんに教えていただきましたが、本当にありがたかったなと思います。
改めまして、5年前、赤城さんからご指導いただけなかったとしたら、一人でFacebookを開催することはできませんでした。
一番しんどい時に助けてもらえたこと、心より、心より感謝申し上げます。
赤城さんのFacebookのページも掲載させていただきますね。
ぜひご覧くださいませ。