以前勤めておりました、教育会社の経営トップである社長が書いた書籍を、25年ほど前に読ませて頂いたんですね。その書籍を読ませて頂いた中から、私が印象に残るキーワードを手帳に転記しました。今日はその25年前に読んだ本、実際に手帳に転記したのは今から20年前なんですが、その手帳に転記した内容をお話をさせて頂きます。
女性社員に対するメッセージを書かれていた本なんです。女性社員の位置付けに対して、第1、第2、第3、第4と書いてたんですね。それは何かと言うと、
第1に、職場で働く一人前の働き手
第2に、社会人として、多くの人々とうまくやっていくために修行中の1個の人間
第3に、会社を背負って立つ重要な力
第4に、女性であることは順位でいくと4番目
要は女性男性関係ないんですよね。
人として、仕事人として、何が重要なのかって言うことが書かれていたんですが、昔は女性の社会進出はかなり遅れていたと言うこともありまして、改めて社長が書かれたんだろうなと思います。
おそらく、書籍を出されてるのは60年ほど前かもわかりませんね。60年ほど前、60年前に社長の思考にあったものを形にされた。ご存命であれば、昭和11年生まれですから87歳になられる方でした。
ではその続きも私の手帳に転記したものを読ませて頂きますね。
ケネディ大統領の言葉の中に「まだ開発されていない宝の山!それは女性である」こんな言葉があったんですね。
まだ開発されていない宝の山、それは女性である。
女性の能力の高さ、女性の労働力、そしてその後、元々は奥様は魔女で証明されるように、アメリカも専業主婦が当たり前だった。それがキャリアウーマン。どんどんどんどん女性の社会進出が促進され、今のアメリカになってるわけですよね。
以前の会社の創業社長が考えられた頃、思考の中にあるものを形に表された頃は、まだまだ女性の社会進出って言うのはほとんどなかった。その時に先を見据え、女性社員のことを書いてくださっている書籍。
なんか、ふともう一度思い起こさせて頂きましたが、私のノートの中で書いてるもの、もうちょっとだけお話しさせてくださいね。かなりかなりたくさんメモを取ってるんです。
例えば、命令と言うのはどう言う意味合いなのかとか。自分自身の位置付けはどう言う立場なのか。今は命令と言う言葉はまさに「軍隊式」で、そう言う言葉はって言うような耳を塞いでしまうこともあるかもわかりませんが、組織の中でのあり方って言う点で、きちっと考えて読んでみると、ものすごく分かりやすいんですよね。本当にすごいことだなと思います。
特別不況でない時でも1年に1万社が倒産している。働いている何万、何十万人の人が、その結果職を失う。1万社と取引のある何万と言う企業が大きな損失を受けている。
会社にはつまらない仕事、意味のない仕事など一つもない。
一番大事なことはその時その時、常に最高の自分であること。
能力、人間の成長とは潜在能力を発掘していくところにある。
1、職場であなたは命令される立場であること。
その命令には従わなくてはならないこと。
あなたに命令するのは直属上司であること。
原則として上級上司や他部門からの依頼は受けられないこと。
洋の東西を問わず、軍隊の訓練の主な目標は命令に絶対服従。
昔の武士、命令に歯向かうと切腹と言う厳しい制裁を受けた。
命令とは命をかけて守る掟。
命令は組織の生命、その認識の甘さが仕事の非効率や混乱を招く例をよく耳にする。
その後、メモにはこのように書いてあります。
命令の受け方、
1、正確に受けるために復唱する
2、忘れないように必ずメモを取る
3、命令の内容を自分勝手に変更しない
4、嫌いな仕事の命令も嫌がらずにやる
5、自分の意見があったら述べる
6、自分の意見が受け入れられなかったら、こだわりを捨て上司の命令に従う
絶対服従とは、意見を言ってはいけないということではない。むしろ大いに意見を言う。上司もそれを望んでいる。ただ、もしもあなたの意見が取り入れられない時は、気持ちよく引き下がるけじめを持つこと。
その後、命令系統に対する正しい心構えも書いてました。
1、あなたに命令することのできるのは、直属上司だけと言う大原則がある。
2、上司が在席しているのに、他の人から仕事を頼まれたら必ず上司の指示を仰ぐ。
3、上司が不在、上級上司から頼まれた。無条件で引き受けず、必ず今している仕事の状況と自分の判断を述べてから決めてもらう。
4、上司が不在、他の人から頼まれた。引き受けるべきか、断るべきか、会社にとってどちらが良いかと言う大きな目で見て正しい判断をする。
5、上司には誰から頼まれたか、何を頼まれたか必ず報告する。
今、改めて読み返していますが、これ組織人の基礎基本ですよね。
女性だから男性だから関係なく、指示・命令に対してどのように受け止め、どのように仕事を着手していくのか。そう言う基礎基本がわかっていて仕事をするのと「命令されたくありません。私はあなたに命令されることは...」とか知らないからこそ、反発したりとか、きちっとわかっていれば、くだらないことにムキになったり腹が立つ事ってないですよね。
改めて学びってやっぱり大事だなと思いました。
本当に学びは大事だなと思いました。
過去の手帳、過去のメモ、いろんな書籍を読んで、そこに転記してたことが、今頃出てきて、それを改めて読んでみると、その深さに対し60年前からこう言うことを考えてくださっていた。やっぱり財部社長ってすごいなあと思います。
私ももう1回勉強し直します。
いかがでしたか。
考えてみると、昔教育会社の中でたくさん教えてもらいました。
指導力、そしてリーダーのあり方、目標設定、リーダーの部下育成、判断・決断力!
イヤ〜今思えば、本当にたくさん学ばせて頂きました。
自己啓発、能力セミナーは家が一軒建つぐらい投資しましたが、以前の会社、教育会社の全ての訓練も100%受けさせて頂いた。唯一社長だけが参加できる「特設社長コース」って言う、そこだけは受けることができなかったんですが、あとは全て受けさせていただけたこと。
4年3ヶ月以前の会社で勤めさせて頂きましたが、教育会社で勤めさせて頂き、営業ができたことを、そこでご縁を頂いた素晴らしいお客様、社員教育に力を入れてくださる経営トップには、本当に魅力的な方が多かったです。
今もそうです。
株式会社新開拓で長く研修をご導入頂いてくださってるクライアント様は、社員様を大事にしてます。社員を大事にしてるがゆえに、本当にいい会社になっていくんだなと言うことも含め、感じております。
自分の子供にはお金を使うにもかかわらず、社員にはなかなかお金を使わない。そんな経営者も今もっともっと増えてきてることは事実ですね。
ですが、やはり厳しいことを誰から言われるか。
アメとムチ!いや〜嫌いな人だったらアメもムチも嫌ですよね。
ですが、そこに愛があるのか?
真剣に怒ってくれるのか、真剣に心配してくれるのか、それは弱い立場の人だからこそ、より一層わかるのかもしれません。
人の本質を見抜く目、それも学びを通していろんな気付きを得た!人生で無駄はないですよね。
いっぱい遠回りをしました。
たくさん転びました。
怪我もしました。
ですが、本当にここから改めて深い学びを得ていきたいなと思っております。
絶賛発売中!購入はこちらから |