私はものすごく大きな気づきがあった一週間でした。
11月16日から感謝日記を書き始めました。
鴨頭嘉人さんの「コミュニケーションの学校」で出会ったある方から、感謝日記を書いてるって言う事を聞きし、「あーいいな!」って、短いキーワードだけを私は五つにまとめてるんですが、「今週どんなことを書いたのかな?」っていうことを。ちょっと一部披露出来たらなと思います。
まず12月13日の月曜日ですね。
感謝日記
色々なホテルに泊まったからこそ分かる、サービスの付加価値を学ぶことが出来た。
比較することの意味と意義
みっともない自分に気付いた事
改めて足元を見ることの重要性
未来のために謙虚になること以上
「スピードは真心だ!」スピードは真心だっていうことをルーキー手帳の下に書いてあったんですが、これは昨日のオンライン版 TSL11名のアシスタントの方々が、いま一生懸命活躍をしてくださってるんですが、その振り返りの場で出た言葉なんですね。
ここも今日は後で、お話しさせていただきますね。
少し飛ばして12月16日
感謝日記
〇〇店様とのご縁で、ここはあの会社名なんですが、会社名を出していいかっていうのはちょっと承認が必要ですから、あえて社名は出さないですね。
感謝しかありません以上!と書いてあります。
そして17日はもう本当に短いメッセージなんです。
17日感謝日記
のび太くん〜ありがとうございます!!
TSLチームの未来を考える姿勢に感謝
リーダーである川上の責任感について
未来の可能性は明るい
明日のTSL 頑張りますます!
こういう感謝日記でありながら、箇条書きで自分の思いを凝縮して残してるっていう事に、実は読み返してみると意味があるなと思うんですね。これ読み返してみるとですね、その時に「なぜこのキーワードを書いたのか!」っていうことが鮮明に浮かぶんです。やっぱりこれ初めて良かったなと思います。
11月16日からスタートした感謝日記。
昨日オンライン版 TSL5期の皆様にお伝えさせていただきましたが、「毎日やらなきゃいけない」っていうことで、プレッシャーを余り感じてほしくないんですね。
時には抜けることがあります。そしたら思い出して書いてみればいいわけです。記録と記憶に残すことの意味と意義、これは紙に書き出すからこそ振り返った時に「あっ!そういえば、そういう時の感情はこうだったなー」とか、私自身も読み返してみて、その時になぜこのキーワードを選んだのかっていうことを、きちっと検証することができる、振り返ることができるんですね。これってやっぱり学びだなぁと思います。
昨日オンライン版 TSL5期の4回目の研修は、松尾由紀子先生の登壇でした。
今回4期生の中から沢山のアンケートを受け、そして5期はいっぱい改善しました。オンライン版 TSLを12345と連続受講してくださってる方は、きっとこの4期から5期にどういう変化があったのか?っていうことは十分感じ取ってくださってるんではないかなと思うんですね。
日々進化、成長、マンネリには絶対しない!。
その陰ながらの裏舞台の努力が、本当に分かってくださってる人はいらっしゃるんではないかなと思います。
昨日尾由紀子先生のセッションは、前回とは全然違いました。
今回11名のアシスタントの中の一人が、4期を受講した後、5期はアシスタントで入って下さってるんですが、「4期と5期また全然違いました!」っていうことで、本当にリアルな感動をお話し下さいましたが、尾由紀子先生も今回のトップセールスレディー育成塾のテーマである「トライ✕トレンド=トラインド」このトラインドに沿って教えてくださいました。
勉強になりました!
そして今回はですね、私も後半の時間で出番がありして。も〜昨日からず〜と、いやいや一昨日からず〜と緊張してまして、川上から説明を受けた時、「何すんの?」「どうすんの?」みたいな感じで、昨日はもう終始一貫緊張があって、手足がビリビリでした。
そして最後に松尾由紀子先生が、私と写真をということで写真を撮った時に、私が手を握った時「えー!朝倉社長手が冷たいです!この時間でもまだ手が冷たいんですが!」
「そうなんです、松尾由紀子先生。私はもう今日何をするんだろうか?ということでもずっと緊張してて、今もこの緊張感取れないんです」って話をさせていただきました。
「そんなに緊張されるんですね!」
「はい!!めちゃくちゃあがり症なんです。だから常にポカリスエット私は常に持ってます!」
砂糖舐めるわけにいかないですからね!
昨日も新しいセッションにトライしました!チャレンジしました!
松尾由紀子先生の昨日のおさらい。学びのおさらいを私を通して行うことが出来たんですが、もう本当にドキドキでした受講生の気持ち、よくわかります!本当に毎回毎回新しい知識を学ぶだけだったら、本当にインプットだけで済むんですが、これを人前でアウトプットする時の緊張感、「やっぱり凄い事を勉強させていただいたな!」っていうことを改めて感じました。
当たり前の基準は人それぞれ違います。
自分にとっての当たり前が、他人にとってはものすごくハードルが高い時もあります。そして言葉で伝えないと、相手に想いは伝わりません。相手の理解度に依存してはならない!改めてそんなことを感じました。
具体的に伝えるっていうことはどういうことなのか?
その先のイメージを相手が描いてくれるように伝える技術、志向を改めて整理し、端的にまとめること。
具体的に伝えること、そして論理的に伝えること。
変化させること。
その最後の変化っていうのはどういうことなのかっていうことも含めて、いやー!学び深かったですね。最後は、自分の声で伝える技術を発表させていただきましたが、オンライン版 TSL塾生の皆様は、アーカイブで何度もご覧いただきながら学びを深めていただければなと思います。
一度も塾にリアルタイムに参加できなくても、スタジオでプロのカメラマンが撮影したものを、アーカイブで何度も何度も見ることができますからね。
これは勉強になるなぁと本当に改めて思いました。
情報を整理すること
論理的に伝えること
最も苦手な分野ですよね。
ここをどのように説明していくのかっていうことを、分かりやすく教えてくださったこと。最初は難しいなと思ったと思うんですが、この1回目自己紹介、そして学びながら最後の自己紹介の違い。いやー人ってやっぱり無限の可能性を秘めてるな!っていうことを改めて実感させていただきました。
そして終了後にアシスタントな方々と振り返りを行いましたが、先ほどを伝えさせていただきましたように、まさに「スピードは真心だ!」ってこれいいですよね。終了後すぐに編集をして送ってくださる動画、そしてスタジオも今回どの様なな形で行われたのか?っていうことをアシスタントな方々が、いろんな角度で写真を撮ってくださったり、立体的な TSL、平面ではなくって立体的な TSLをお届けしたいということで、様々な工夫と努力をしてくださっております。
「いやすごいな!」と思いましたね。人はいくつになっても成長ができるんだっていうことは、私自身ももうう来年六十歳になりますが、まだまだこれからだなっていうことを、昨日は本当に感じました。
プレッシャーこそ成長ですよね!
プレッシャーのないところに成長なんてないなーっていう事が、一つの大きな気づきでした。
「いやいやまだまだ伸びしろはあるな!」と感じましたので、更に精進して参ります。ありがとうございます。
スピードって大事ですよね!
すぐに塾生たちに動画を届けたい!
すぐに写真をお見せしたい!
そして塾生から届くありがたい感想。
そこも含めて本当に相手の為に時間を使うことって、究極の思い遣りだなって、改めて思いました。
いやいや感動しました!
そして最後はですね、今回の宿泊先の近くにある焼き鳥屋さんに一人で行きました。
チェーン店でやってる「焼き鳥秋吉」さん。私は30年前から渋谷の秋吉さんで初めてデビューして、甲府に出張に行った時も、秋吉さんには行ったりするんですが、秋吉さんは必ず男性には「社長!」女性には「お嬢さん!」って言ってくださるんですね。
社長さん、お嬢さんっていうような独特の呼び方なんですが、流石にこの歳になって「お嬢さん」と言われることも「逆に新鮮だな」と思いながら、カウンター席の本当に、こう1番出入口に近いところで座らせていただいたんですが、焼き鳥の焼き手の方々の仕事が全部見えたんです。
すごいな!と。本当にも次から次へとオーダーが入る、その焼き鳥を焼く、その炭の起こし方!いや焦げ焦げになるちょっと手前でひっくり返す!。いやいやプロの芸術を側で見ながら、最後「感動しました!」って言って帰りました。
やっぱりプロはすごいです。
今聞き返してみましたら、12月16日の感謝日記の4番が抜けてましたね。
4番は
新人さんたちの無限の可能性です。
はいありがとうございます。
今日もたくさんコメントを頂いております。
コメントを読ませていただきますね!