毎週木曜日は朗読の日ではあるんですが、実はオンライン版TSL第11期の特別ゲストとして白鳥マキ先生にご登壇いただきました。今日はその白鳥マキ先生のお話をお聞きし、私の大切な塾生たちがどんな気づき・学びがあったのか、ということをお話しさせていただきますね。名前は伏せさせていただきます。
まず1つ目
愛され力。目から鱗の3点をアウトプットをさせていただきます。
1. 愛され方には短期、中期、長期がある。
私はいつも短期での愛され方を実践したように思います。だからあまり気が合わない人と、なぜか仲良くなってしまって、けれど嫌われるのが怖くて、いやいやお付き合いを続けるというのがありました。中期、長期で愛される力、こちらを養います。
2. 自分の相手の価値観を知ること。
1. 優しい、2. 明るい、3. 楽しい、4. 尊敬できる、5. つながり。
自分の価値観はこんなところにあると知り、自分でもなんだかびっくりしたような、納得したような、不思議な気持ちです。身の回りの人の価値観はどうだろう、観察したり聞いてみたりしてみます。
3. 愛の伝え方、5つの言語。
私は言葉タイプでした。朝倉先生や11期の皆様も同じ言葉タイプの方が多く、だからこそなんとなくビビッとくるものがあるのかなと思いました。人生で大切にできるのは150人だけ。最後に頂いたこの言葉、八方美人の私にとってぐさりと刺さりました。そして改めて自分が大切にすべき人を考え直す、いいタイミングだとも思いました。たくさんの気づきをありがとうございました。
続いて読ませていただきます。
今日の学びにより明日から実践することは2つ。
1つ目は、短期的ではなく長期的な愛され力を意識して、自分の気持ちを素直に相手に伝える練習をすること。これまでは断ったら悪いという長女気質の気持ちから、仕事が立て込んでいる時に、友人からの飲み会や食事の誘いを断れずに引き受けて後悔することもありました。これは相手にも気を使わせるし、お互いに気持ちの良いものではないと気づきました。明日からは「気持ちはすごく行きたいんだけど、仕事が立て込んでいてごめん」と、自分の気持ちに正直に爽やかに断る練習をしてみます。
2つ目は、相手の価値観を確かめる癖をつけること。
愛の伝達方法は1.会う、2. 言葉、3. 助ける、4. ギフト、5. スキンシップなど、それぞれ全く異なる価値観があることがよくわかりました。
振り返れば、確かに相手に喜んでもらおうと自分が美味しいと思ったお菓子をギフトして、押し売りになっていたことも。明日からは自分と相手の価値観は違うことを意識し、どうかな?どう思う?と相手の価値観を確認する癖をつけたいと思いました。そうすることで自分も相手もハッピーになれれば嬉しいと感じました。早速実践したいと思います。
学びのアウトプットをさせていただきます。愛される力、3ステップ。
1. 自分を知る。
長女は笑顔で断る。→笑顔で断るのはやめる。もらって嬉しい時は10倍喜ぶ。
2. 相手を知る。
人それぞれ価値観が違うので、自分が大切にしてるものの基準で想像して行動はNG。
3. 試して修正。
愛されるすごい人のモデリング。動作、考え方、行動、表情など。
朝倉先生は言葉を大切にする。ものより成果が出た報告が一番嬉しい。学び続ける人、悲しいことを乗り越えようとする人と、何もしない人と人生の着地点が同じわけはない。だから学び続けることが大事。自分は長女なので「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」と言われ続けてきましたが、後付でも買われるという言葉は、すごく背中を押していただいた気持ちになりました。これから愛され力を磨きます。
心に残った3つのことをアウトプットさせていただきます。
1. 自分の気持ちを大切にして伝える。
本当はどう思ってるの?これを自分に問いかけます。人目を気にして遠慮していました。まさに笑顔で大丈夫と言っていました。やっていることと思ってることが違うとモヤモヤする。このモヤモヤは相手に伝わり、お互い本当のことが言えない関係になる。自分の気持ちを素直に出す勇気を持つ。Yes,Noをはっきり伝える。Yes とびっきり喜ぶ!No 勇気を持って断る。
2. 自分の価値観と相手の価値観は違う。
自分の大事にしていることが相手も大事にしていると思い込んでいました。相手は何が好き?どんなことを大事にしている?興味を持つ。大切な人が大事にしてるものを大切にする。そのためには相手に興味を持つことと、心の余裕が必要だと思いました。
3. 朝倉先生と塾生のパワフルさ。
久しぶりにオンライン参加して塾生の皆さんの変化がすごい。圧倒的に美しい、ハキハキとかっこいい、笑顔が素敵。学びを即実践。最後の所感共有は涙なしでは聞けませんでした。自分と向き合い、学びを素直に聞き、苦しみながらも実践に移した皆さんのお話は心震えました。本当にありがとうございました。
そんな塾生に、一人一人声をかけ手を差し伸べ、ときには叱咤しながらも、学び走り続ける朝倉先生は本当かっこよすぎます。私もそんな〇〇になります。
私は小さい頃から自分がいいと思ったことを相手にもしなさいと言われ続けてきたので、今日のお話で必ずしもそうとは限らないことがよく理解できました。知らず知らずのうちに押し付けたことがあったかもしれないと気づきました。やはり相手の望むことを把握することが重要なのですね。コミュニケーションの取り方も相手の好みに合わせ、自分も大切にしながら良好な関係を築いていきます。ありがとうございました。
今回私が一番心に刺さったことは、相手を知るところで教えていただいた「愛され力は情報を取る力」でした。相手の方の素敵なところ、学ばせていただきたいと思ったところ、相手の価値などの情報をキャッチして、それを素直に言葉に出したり、共感し、尊重して相手に伝える。まだまだ伝える力は伸びしろだらけなのでトライし続けます。
今回、受講生の声を発表する機会をいただき、朝倉先生の感謝がこみ上げてきて涙が溢れてしまいました。学びがゴールではなく学んだところから、さらに深みを醸し出していけるように精進させていただきます。ここでの皆様並びに講師の方々、サポートしてくださってるスタッフの方々とのご縁にも感謝申し上げます。
ほんの一部分だけではありましたが、今回、白鳥マキ先生から教えてもらったことの中で、塾生がどんな気づきを、どんな学びを得たのか、ということをお話しさせていただきました。
私はやっぱり言葉を大事にする自分です。
人にかける言葉も自分が言われる言葉もそうですが、言葉、そして人を助ける、そして会う、そしてギフト、そしてスキンシップの5つの技術はこの5段階でしたね。
そして自分自身が愛される価値観、そしてこだわってるもの
1番は挨拶
2番が笑顔
3番が声かけ
4番が優しさ
5番が思いやり
人それぞれ、やっぱり大事にしてる価値観っていうのがあります。その人が最も大切にしてる価値観をより深く理解し、そして相手が大事にしてることを大切にすることが、最も愛される力を身につけるにおいては、とても重要だなと思ったんですね。
短期、中期、長期にわたって愛される力を身につける!
これは一生涯のやはり課題ではないかなと思います。人生終わってみるまで何が起こるかわからない。自分の人生一回しかない中で悔いなく生きるためには、やっぱり学びを深めていきたいなと思いました。
ずっと学び続けてる人の3年後と。学ばない人の3年後、同じわけがないですよね。
塾生の皆さんも大きく変わり始めました。そして自分自身が変わった姿を周りの方々が見て、たくさんの刺激を周囲の方々に与えてくださっております。
いよいよ12期がスタートすることになりますが、ぜひ「7つの力LIVE講演会」にご参加いただいて、塾ではどんな学びを得ることができるのか、何を築く機会になるのかっていうことも、ぜひご自身の目で判断していただければなと思います。
オンライン版TSL第12期は7月6日土曜日からのスタートです。
一緒に私たちと学びを深めてまいりましょう。
よろしくお願いします。