100点まで続ける習慣
0点なる前に辞める決断
先週末は、昼夜とズーム講演の聴講でした。
2月19日朝倉千恵子講演会
テーマ「自分らしさ✕挑戦」
特に強烈に印象に残ったエピソードを書き留めてみる。カッコ内は勝手に要約。
保証のないレースに出続ける書籍の出版とVoicyの秘密。
これまでに30数冊の書籍を出版してきてヒットがない。
受講生の応援のおかげで 、Amazon の時間あたり更新の総合1位2位になったことはある。
けれどその後が続かない。部数が伸びない。
だから無価値だったというのではなくて「結果に満足していない」「目指すゴールに到達していない」という話だ。
この話自体失敗ではないし、書籍を何十冊出して Amazon 総合1位になっては、例えば私の次元から見ればすごいことだけど、失敗や成功、満足や反省は、常にその当事者本人が定義するものだ。
Voicyを毎朝7時半に放送開始している。
苦手な早起きをして、準備をして、それでもリスナーからのコメント読み上げが多いと、放送はもう始まってるのに、まだ録音をやっているということである。
一見思わず微笑んでしまうこぼれ話ながら、朝倉千恵子という人の「恐ろしさ」「凄み」を改めて感じさせられた下りだ。
放送は始まってるのに、録音をまだやっている?
いや、録音が終わっていないのに、朝7時半になったら放送開始する?
Voicyは無料のサービスで、朝7時半は指定されたものではないし、遅れても誰かに怒られるものでもない。自分との約束事だ!
自分との約束を守るのは、一番しんどいことの一つだ。
ゴールを誰かが保証してくれないレースに出ること!
失敗する可能性のある新しい行動を起こすこと!
とてもパワーと忍耐と持続力のいることだ!
「見切る力」「捨てる判断」
本拠地の移転!
新型コロナウィルスの登場で、世の中が一変した。
丸ビル、東京駅丸の内ビルディングからの撤退を2020年5月に決めた。
拠点を東京から名古屋へ移した。人々から口々に「あの決断は早かった!」と言われた。
正解のない問題が起きた時に、「見切る力」
ひとつを選んだ瞬間に、残りの可能性を「捨てる行為」
もしかすると新しい行動を起こすよりも、ストレスのかかる事だ。
十分な判断材料が揃ってる時に、選択するのは誰でもできる。
「見切る力」とは、判断材料のかけている状態で結論を出す力だ。
「見切る力」は、判断を誤るとそこで終了もありえるから、計画的に訓練しにくい性質の能力だ。
しかし、その視点を持っておき、何かを選択する場面で、考えて選ぶことはできる。
この二つの力、すなわち
1.ゲームクリア
100点を取るまで続ける習慣
2.ゲームオーバー
0点になる前に辞める決断は、朝倉社長に限らず、結果を出し続けている人に共通する。またはオーナー経営者的な責任を負っている人に共通している。
多数派か、少数派かで言えば、もちろん少数派だ。
一定の比率で新しい実験の行動すること。
損害が広がる前に見切ることは、忘れずに組み込もうと思いだされた。
講演はかのような次第だったのだけど、昨日主催事務局「宮崎ひなたの和」代表松田陽子さんからご案内メールが届いていた。
要約
1.お約束していたアーカイブ版の配信が予告よりも遅れ、また想定していた品質のものにならなかった。
2.このままでは終えられないと考え、協議の結果、追加公演を開催することが決定した。
当日の講演そのもの以外の可否で、追加開催を決めるというのは、なかなか出来ないことだと思う。
品質がと言っても、肝心な音声は問題ないのだ。
レストランで言えば「お持ち帰り用のお土産の包装が破れていたから、もう一度フルコースの前菜から提供をします」というようなものだ。期待を超えるおもてなしをしたいということは簡単だ。実行するのは難しいことだ。
もう一つ。朝倉社長の講演は、塾生・受講経験者によって企画・主催されることがとても多い。
講演もちろん有料メニューだから、主催者は先に日にちを決め、開催することを確定させてから、周知・集客を開始する。
聴講客が目標数に届くとは限らない。
誰も保証してくれないリスクを取ってそれでも、朝倉先生を地元に!知り合いに!世の中に!知って欲しいから企画する。
費用の負担はもちろんのこと、閑古鳥だったらどうしようというプレッシャーを背負う。
この達成の保証のないリスクを取ることが苦手で、
だから、
その行動起こせる人=講演会を主催する人
を率直に尊敬する。
本当にスゴいと思う。
本を読むとか、定期的に文章をアウトプットするとか、 SNS 友達の比率を会社関係者以外に振るとか、買い物を減らして情報にお金を使うとかは、リターンの期待値が1を超えるとわかっている。
だから、それらをやったところで
リスクを取った=危険を犯したうちには入らない。
腹を括ったことにはならない。
苦手なことを克服しにかかるのか?
得意なことに集中するのか?
多分後者なんだけど、時々は思い出して棚卸しした方がいい。
そんなことを考えさせられた一連の出来事でした。
2月19日松田陽子さん主催、還暦を祝う「夢叶う」講演会 ブログ記事は見てくださいましたでしょうか。
表舞台があるって言うことは、必ず裏舞台があります。
今回また色々とドラマがありました。
そのドラマの一部始終を知っている方が、 Facebook に記事を投稿してくださっておりました。偶然見つけて感動し読ませて頂きます。
本当にありがたいなと思います。
やはり参加してくださった方に、究極のご満足をご提供したい。中途半端は何もしないよりなお悪い。そんなマインドを持つTSL卒業生である松田陽子さん。
何度も協議をしながら、再度3月6日に追加公演特別公演リベンジを計る講演会をすることとなりました。
そのことも含め、記載してくださいました。
ありがたいなと思います。
最後の最後の最後まで、頑張って下さった松田陽子さんはじめ、サポートをしてくださった方々のご恩に報いるため、私も精一杯お話しさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
昨日べっくさんの文字起こしブログをバクチャーの杉山孔太さんにメッセージをさせていただきました。杉山孔太さんとっても喜んでくださいました。そして私宛に返信が来ました。
「千恵子さん超嬉しいです!」
「いつもいつも応援ありがとうございます。」
「今、行政とともに大阪湾をきれいにしていて、すごい効果が出ています。この結果をもとに大阪城、岸和田城のお堀の浄化も進められそうです。」
「地球まるごと、お水を死んだ水から、命あふれる生きた水に戻しますので、引き続き見守ってください。千恵子さんがいると思うと百人力です。」
はい!
このメッセージに対して杉山孔太さんに私が返信したメッセージ!
「わー私の生まれ育った場所は、岸和田の隣の貝塚!めちゃくちゃ嬉しいです!」
「この件は Voicy でも話して良いですか?」と尋ねたところ
「もちろんです!」
「大阪湾は泉大津市と連結協定を結んで進めてますので公です。岸和田城も市が噛んでいるので公です。」
「いやー嬉しい!嬉しい!」
「地球まるごと、お水を死んだ自ら命あふれる生きた水に戻します。」
もうどれだけすごい活動してるかです!
本当にこのバクチャーの効果ってすごいんですよ!
もう、汚い!泥水が、飲める水に変わるぐらい綺麗になるんです。
皆さん、この杉山孔太さんの活動を応援してくださいね。
世界中の水をきれいにしようと思ってるんです。地球まるごときれいな水にしたいっていう考えを持ってらっしゃる、素晴らしい方なんです。
私ども株式会社新規開拓は、杉山孔太さんの会社のマインド、そして理念に共鳴し研修のお手伝いもさせて頂きました。ご兄弟もみんな素敵なんです。社員の方々も本当にいい人で、名古屋営業力強化セミナー、大阪営業力強化セミナー、ハードな朝倉千恵子の研修を受けてらっしゃいます。
企業研修は山下緑が担当させて頂きました。