言い訳するな。
人は見ている。
何を言ってるかではなく、何をやっているかを。
私の昔の手帳に書いていたメッセージ、これ、偶然出てきたんですよね。
人は見ている。
言い訳ではなく行動を。
Voicyリスナーの皆様、今日はこの言葉をなぜ書いたのかということも含めて、お話ができたらなと思います。
言い訳するな。
人は見ている。
何を言ってるかではなく、何をやっているかを。
これ、本当だと思いませんか?
どんなに美辞麗句を並べてキレイ事を言ったとしても、言ってることとやっていることが異なったら、おそらく相手のことを信頼も尊敬もしないと思うんですね。
どんなに大変な時だとしても、どんなにしんどい時だとしても、やっぱりそれを乗り越える勇気と、そして覚悟と、精神的なタフさというのはものすごく大事だと思うんですね。
今の自分というのは、過去の選択の連続で作られた作品です。
だからこそ、過去に対して、ああでもない、こうでもないと言ったところで、自分が選んで今の自分があるわけですから、言い訳はしてはならないなって、これ本当に思うんですよ。
「ああ、こんなはずじゃなかった」とか、「もっと違う道があったのにな」とか、そんなことを今さら言ったところで、今、この世に自分が存在し、今を生きていることは事実ですよね。
何度も何度も同じことを言いますが、
言い訳するな。
人は見ている。
何を言っているかではなく、何をやっているかを。
私はこの言葉を、何度も何度も自分自身に言い聞かせてきました。
言い訳をしたくなる瞬間って、本当にたくさんあります。
「だって仕方ないじゃない。今はタイミングじゃないし、もう少し落ち着いたら始めようかな」
言葉を重ねれば、なんとなく正当化できるような気もしますよね。
ですが本当のところは、自分が一番わかっているのではないでしょうか。
今の自分は、本当にやるべきことをやっているのか。
もしかしたら、やらずに逃げているだけではないのか。
人はちゃんと見ていますからね。
周りの人は私たちが何を言っているかではなく、何をやっているかを見て評価しているんです。
もっと言えば、それは生き方そのものを見ているのかもしれませんね。
例えば、仕事場でも家庭でもプライベートでも、「あの人、いいことを言うな」と思われるのも嬉しいですが、それよりももっと尊敬されるのは、「あの人、本当にやっている人だよね。言っていることとやっていることが一致しているね」そう言われることが最も、私はかっこいいなと思います。
どんなに素晴らしい理念や思いを語ったとしても、実際に行動していなければ、それはただの理想で終わってしまう。
だから私は「評論家は嫌いです」と言ったのは、実務家でなくてはならない。
そのためには、自分が語ったことを実践行動に移し、結果を出せる努力をしているかどうかということが問われているわけですよね。
口だけの人は、尊敬も信頼もしません。
ところが、不器用であろうが、どんくさかろうが、行動を積み重ねていって、最後に成果、結果を出す人って、やっぱり素敵だなと思うんですね。
人を動かすのは、言葉の力だけではないです。
一番は、行動の力だと思います。
昨日も、研修を通して、限られた3時間と4時間の中で、インプット1に対してアウトプット9、どんなに決意表明したとしても、結果的に行動に移さなかったら何も変わらない。
だからこそ大事なのは、学んだことを実践行動に移すこと、インプット以上に大事なのがアウトプット、そんなことをお話しさせていただきました。
決して完璧な行動じゃなくてもいいんです。
失敗しても、遠回りしても、かっこ悪くてもいいんですよ。
ですが、やっている人は、その背中が語ります。
本気が相手に伝わります。
だからこそ、できていない自分に落ち込んでいる暇があったとしたら、もうダメだと自分自身を追い込んでいるんだったら、今日からほんの小さな一歩でも構いませんから、何でもいいですから、行動を始めてみてください。
小さな一歩が、確実に大きな成長につながっていきます。
誰かに見せるためではなくていいんですよ。
自分のために、自分との約束を果たすために。
周りが見ていようが、見ていまいが、自分との約束を守る。
ですが、実は周りはちゃんと見ていますよ。
私たちの挑戦を、私たちの継続を、私たちの努力を。
そして、その姿が、誰かの勇気になる日が必ず来るんです。
言い訳ではなく、行動を選んだ私たちの人生は、必ず誰かの心に届きます。
ぜひ、もう一度言います。
言い訳するな。
人は見ている。
何を言っているかではなく、何をやっているか。
Voicyリスナーの皆さん、今日は何をやりますか。
どんな一歩を踏み出しますか。
今日やりますか。
明日からにしますか。
私は、今日もやります。
昨日の自分を超えるために、
未来の自分に恥じないために、
そして、誰かの力になれる自分でいるために。
行動の力は、まさに私たちの人生を、確実に変えていきます。
言葉ではなく、結果が物語ってくれます。
だからこそ、行動の人でいきましょう。
Voicyリスナーの皆様、何を言っているか以上に、何をやっているかに、人は焦点を当てているんだ、ということも含めて、私たちはなりたい理想像を掲げて、実践行動あるのみで、挑みませんか。
今日も、最後まで、お付き合いくださいませ。
よろしくお願いします。
いかがでしたか。
私たちは、ついうまくいかないときに、言い訳をしたくなりますよね。
ですが、人は何を言ったかではなく、何をやったかで判断しています。
行動は、嘘をつかないです。
努力は、嘘をつかない。
練習は、裏切らない。
小さな一歩でも続けることが、結果的に信頼を作ります。
自分のために言い訳ではなく、行動する人生を選びましょう。
誰かに見せるためではなく、自分との約束を果たしましょう。
今日の一歩が、私たちの未来を変え、誰かの力になります。
背中で語る人に、私たちも、なりましょう。